goo

葉月26日 第6回 品川の味と本格焼酎(その2) 全28種

開会の言葉
そして 佐多宗二商店さんの方の乾杯の音頭

乾杯は机の上にある 大井という焼酎で乾杯

これは白金酒造さんの作品

これも結構美味しいと思う・・・・★★☆

今日はすべて試飲というのではなく
蔵元さんといろいろとお話しながらゆっくり試飲に
してみた

今年は「佐藤の麦」の出現で私もかなり
麦の世界に入り込んでいったのは7月の上旬

http://blog.goo.ne.jp/osakedaisukidesu/e/185ef4bf9d39c962777798b184eed627

そのときに 旭万年星は麦チョコの味がすると知って
麦チョコの麦焼酎を探し回ったとき
ある酒屋さんで紹介してもらったのが『特蒸 泰明』
それを見かけた

まずは 皆さんを誘って《藤居醸造》さんへ

麦焼酎の3種を

1【泰明】・・・・・常圧蒸留、減圧蒸留した焼酎をブレンド 
         後味が軽く残り香りも香ばしい
         ★★★        
2【特蒸 泰明】・・手造り麹と常圧蒸留によって麦本来の味と香り
         麦ちょこ感あり
         ★★★★
3【舞香】・・・・・特蒸 泰明を3年以上寝かしたという
         なるほどなるほど美味しい香り
         ★★★★
4【梅萬】・・・・・特蒸 泰明を梅酒にするなんて凄いことをしますねえ
         度数は19°
         ★★★★

そして自分たちのテーブル(立ち席)に戻ってきた
次にどこに行こうか
みんなで一緒に行くとレポートも同じになってしまうので
それぞれ自分の好きなところに行った

まずは陣地のちかくの
《朝日酒造》さん
ここではやはりこれ陽出る國の銘酒(ひのいずるしまのせえ)

こちらの方は2月にもお世話になりました

5【陽出る國の銘酒2001】黒糖を1.2倍使用 ★★★
6【陽出る國の銘酒2002】黒糖を1.6倍使用 ★★★
だそうです
読み仮名が かたがな・ひらがなと後で気がつきました

私には両方同じくらいの甘さにしか感じられなかった・・・・
ゆっくり 2種だけを楽しみながら味わう機会がほしいですね
美味しいお酒なので うれしくて・・・・

そして
《佐多宗二商店》さん
乾杯の音頭 ご苦労様です
こちらは 焼酎○SNS焼酎堂で話題になった
晴耕雨読の酒蔵さん

まずは
7【不二才 はい】の5:5の前割(無濾過の芋焼酎)★★★
そして

8【刀 リキュール 梅酒】アルコール度数32度の梅酒
             アルコール度数約60度の蒸留酒に梅を
             漬け込んでいるそうです
             度数の高さは素敵 ★★★★
9【刀 スピリット 梅】梅酒を蒸留して梅をつけたという
           説明をしてもらったけれど
           梅の青々さを感じ これはいいというイメージ
           ★★★★☆

晴耕雨読は米焼酎を少し入れていることを最近知った
そのことを蔵元さんにお話しすると・・・・

「そうなんですよ割合は8% 50年前からやっているそうで
 理由はわからないんです・・・・
 何せ50年前からのことですから 
 予測は付きますが・・・」と言うことでした
 
10【かめ壷 仕込み・貯蔵 晴耕雨読】★★★
甕造りはやはり手間がかかるそうです
甕は1000Lそれがなくなったら
その年の甕造りは終わりだそうです

時に失敗する年もあるそうです

《白露酒造》さん

11【麻友子】は社長さんのお名前だとか ★★★
    美味しい優しい味です 
    いままで見かけたことがありませんでした
       どこで売っていますかね


12【匠の華】甘い芋感覚 ★★★☆
   趣の深い 芋です これも 家・居酒屋に
    置きたいなあと思いました


《白金酒造》さん
ここは 「白銀坂」 や 「白金の露 紅」 のお店


13【全量黄麹 手作り焼酎 石蔵】 ★★★

100%黄麹 使用 エアコン未使用
黄麹は腐りやすく焼酎を造るには大変だ
  
この芋芋しさは昔ながらと年配の方が一生懸命褒めていた・・・・
蔵元さんと盛り上がっている
昔ながらのはげしい芋芋さを感じられたいならば
地域限定ですがと言うことで
『栗のしずく』『山田の凱旋門』『大楠』『そお千貫』を
おすすめされていた
私はどれも見たことがありません

***********************************************
世の中 プレミアが付くお酒(焼酎)があること自体
間違っていると思いますが
(プレミヤが付くこと自体 おかしいことですが・・・・・)
こんな風なお酒こそプレミアが付けばちょっとは納得が
いきますね(笑)

何度も言いますが 
私はプレミヤ価格で買わないことがスタイルです
いくらお金があっても 何倍も何十倍もするお酒を
購入することは他のお酒に対して失礼です
***********************************************

《久米仙酒造》さん

14【久米仙 古酒 43度】★★★☆
甕ごと買って床下に起きたいですねえ 置くところがあれば
甕を買うのは難しいですねえ
水を入れたら水がもったりする甕があるそうで
水を入れてももらず焼酎を入れると漏る甕もあるそうで
甕の購入には本当に注意が必要ですが

最初から焼酎が入ったこのような形であれば
割安ですよ とすすめられました ほしい一品ですねえ(笑)

《菊の露酒造》さん


15【菊の露 宴】★★☆
お祝い 宴会に合う色で美味しそうですね
ゴーヤチャンプルと行きたいですねえ

《瑞泉酒造》さん


16【琉球泡盛 瑞泉にコーヒー豆だけを付けた物】★★★
非売品です 琉球泡盛 瑞泉はいただいたことがあるので
ここではこれをいただいた 当然瑞泉にコーヒー豆だけを付けた物ということで
こんなに甘くなるのかなと思っていましたら

よく見たら 芋焼酎に付けた物です 酔っていて聞き間違えしたかな

《富田酒造》さん
「龍宮」や「かめ仕込み」で有名な富田さん
17【ま~らん舟】★★★☆

ここでは
「らんかん」 と 「ま~らん舟」 「龍宮」の違いを伺ってみた
「ま~らん舟」だけ黒糖を徳之島産
他は沖縄産を使用としていることだった
徳之島贔屓の酒井は「ま~らん舟」をいただいた

《壱岐焼酎協業組合》さん

18【壱岐っ娘】★★
飲みやすい 麦焼酎です 



19【UZ】★★☆ 壱岐っ娘に国産ゆずを付けた物です
         美味しくなりますねえ


20【なでしこ】花酵母仕込み ★★★
きれいな花の香りがする 家・居酒屋にほしい1本


《神楽酒造》さん テレビ東京の釣り番組のクロウマで有名な酒蔵さん

21【東国原】★★☆
東国原は神楽さんの作品だったのか....
7月にtenntyouさんのご紹介がありましたね

《霧島酒造》さん


22【特別蒸留「霧島」】★★★ 分別蒸留によりアルコール濃度の高い原酒で
度数の芳醇でまろやかな甘みの味わいだそうです

霧島さんで私が飲みたい(ほしい)と思っている一品は
いまは販売されていない「霧島 そば とくり」の中身
そば作がほしいんです 
向こうの人に聞いたら 酒屋さんと間違えられちゃいました(笑)

《軸屋酒造》さん
まだ軸屋さんに行ってないぞ 時間も残り少ない


23【ぼっけもん】★★★ 味はもうすでにわからない 美味しいという感じ(笑)


私たちのテーブルで初老の夫婦とその娘さんとつまみや梅酢のことで
盛り上がりました
おばさんが言うには「いろいろつまみはあるけれど焼酎に一番合うのは
これよ!」ときびなごをいただいたら美味しかったので
くまさんが買ってきてくれた 花きびなごも良い感じ

梅酢を持っていれれてそれも一杯ごちそうになった
 蘭紅梅の梅を使用してオーストリアのピンクの岩塩を使用している
と言うことでまた良い物を知ってしまった

《西吉田酒造》さん つくし 全麹(麦)でお世話になっている酒蔵さん



24【じゃくうんばく】★★★☆ これも麦麦しく むろかなのがいい
近いうちにほしい

《岩川醸造》さん 邑で有名 邑と言う美味しい芋をお安く出している


25【岩の泉】★★★ 邑に負けない美味しい芋です

《小正醸造》さん

26【蔵の師魂 甕壺貯蔵 原酒】★★★ 原酒の方をいただいた

《吉澤醸造》さん 手づくり八重桜 ひとりあるき 一壷春 いただいたことが
ある美味しい芋

27【そば焼酎】八重桜 ★★★ シメはそばがいい

抽選が始まる胸に付いたシールの番号が呼ばれる
4人ともあたりめでたしめでたし 

 

試飲会後 

途中下車

ちょい662円

白モツ と 中生

帰宅後

円熟黒

夢のあと◎

唐変木◎

ブラディーマリー

なでしこ◎○
 

はっきり言って飲みすぎですなあ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

葉月26日 第6回 品川の味と本格焼酎(全酒蔵さんのお酒)

今日は以前より楽しみにしていた

品川の味と本格焼酎

に参加した

川崎焼酎愛好委飲会の会員の4名で申し込みをした

腹に何も入れないで参加すると大変なことになるので

いつものように立ち食いそば屋さんに(座り食いだった)

私は 冷たい盛りそばをいただいたが 他の3人は暖そばだった

仕上げには 必ず「ウコン」を数錠身体に入れる

さてさて受付 2000円会費(つまみはお好みを別途 購入する)は

リーナズブル♪

今回は 定員300人 さすがに前回に比べてにぎやかだ

 

飲み始めて酔っぱらうと写真がうまく撮れなくいなるので

その前に 全蔵元さん ご出品のお酒の記念撮影としゃれ込む

くまさんは私と 逆回りをしている

 

1 軸屋酒造

2 小正醸造

3 朝日酒造

4 大海酒造

10 白金酒造

11

12

13

14

15

16 紅乙女酒造

17

18 八丈興発

19 沖縄県酒造組合

20

21

 

22 霧島酒造

23 神楽酒造

24

25 壱岐焼酎協業組合

 

以上 25蔵さん 今日は遠い所からありがとうございます

さて皆さんならどれを行かれますか

酒豪の皆さんでも全種敢行は難しいでしょ(笑)

美味しそうなお酒がそろいました

安心していただける 焼酎がそろいましたので

平成18年4月の中野サンプラザで行われた本格焼酎ルネッサンス

その1
http://blog.goo.ne.jp/osakedaisukidesu/e/6490c75bd33d7539fa2a5e9cf75122c7
その2
http://blog.goo.ne.jp/osakedaisukidesu/e/ab6a3ed5a0af3b1a976eb7e34295fef1

の様に 全種類少量でなく お話を楽しみながら 酒井の趣味で廻ってみようと思う

レポートが他の仲間と重複しても面白くないので点数を搾って

蔵元さんとのお話重視で行ってみようと思う 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

葉月25日

昼食は こどもが冷やし中華を作ってくれた

キュウリでなくなぜ水菜なのか???

それはこどもがキリギリスのようにキュウリが食べられないのであった(笑)

前から念願の グラッパがようやくお安く手に入った

「Grappa Riesling Mirtilli」

赤いワイン色をしているのはめずらしい

食後酒ではなく 食中酒にしてみた

他いただいたお酒

おかずに ゴーヤチャンプルと来れば

もちろん

一本松◎

一本松◎

常徳屋 赤ラベル◎

多気◎

むろか 園乃露35度◎

ジン○

秘蔵の扉+ペプシNEX○

秘蔵の扉+ペプシNEX○

秘蔵の扉+ペプシNEX○

コメント ( 0 ) | Trackback ( )