お酒大好きです!家や居酒屋で飲んだお酒の記録です.いわば、酒飲み日記です.△2 ○3 ◎4 ◎○5 ◎◎6
ファンキー酒井の私の好きな酒達_______ (ビール・焼酎 etc.)
卯月末日
明日から酒税法変更で「その他の雑種」が値段を上げる
のどごし生を一ケース購入 のどごし生
ふしぎ屋◎
がんこ 焼酎屋◎○
がんこ 焼酎屋◎○
黒糖酒 原酒◎ やはりラム酒風やな
泡波◎
メルシャン エスピリ◎
山せみ◎
奄美11年◎○
かめ仕込み+水 ◎
卯月29日 下北沢探訪
子供が靴を買うと言って下北沢というところに赴いた下北沢は初めて行く子供の選択時間は長いから私はその間下北沢の町を散策することにする
下北沢の駅前には「元祖寿司」というのがあった
開店は11時半からまだ早い一皿105円は安くてうれしい しばらく行くと天下寿司120円もあった
じゃあ開店までの間酒屋でも見に行こうすてきなお酒に巡り会えることもうれしい スーパーオオゼキというところへINえっ!!!! 村尾? 2300円うそ~~~~私って結構酒運がいい????喜んで村尾を抱き上げると一桁間違えたことに気がついた ほかにも伊佐美 山ねこ モグラ 富乃宝山 天使の誘惑 が目の前にあったが私には手のでない値段であった 残念
三福酒店さんをさがして北沢2丁目をさまよい歩いたのだがおそらくその場所にはなかった といっている間に11時半の開店の時間になったので家族をおいて一人でin 子供はまだまだ選択に時間がかかるようで仕方ないので私はいただくことにした 私が一番で「元祖寿司」に入ったんだが15分もすると店内はほぼ満員にほとんどの品物が105円 サービス大トロが95円 やすいですね まだ回転板には何も乗っていなかったのでカツオとえんがわ(これはきっとカレイの縁側ですね)を注文サービス大トロもいただく
ほか ウニ マダイ アナゴ ハマチ サバ チリアワビ 9皿で935円 安いですねえ 腹も一杯になったところで散策の再開南口から階段を上り北口にでたそこにはピーコックがあったので酒売り場へと知らないお酒が何点か並んでいた特に興味を持ったのは吉野杉の杉樽焼酎
ピーコックをでて新宿方面に歩いてるとすぐに右側に細い路地があり ふとのぞくと酒がたくさん並んでいるのが見えた これはのぞかないわけにはいかないやや暗い細い路地を20mくらい入って右にあるそのお店は右側には大きなカウンターのようなテーブルがあってそこでは座りちょい千ができるような雰囲気 店の左側には棚が4~5段になっていてまるで本棚のような感覚で商品のお酒が1種類2本ずつおいてある 破壊王のはなたれがあった そば焼酎 峠 もあった なかなか趣深いお店だ 仕事の帰りにちょい千寄りたいお店だ 北沢3丁目を歩く 年季の入ったお店を発見亀屋酒店さん 外からのぞき込むと伊佐美が見えた値札をみると2000円台もらっていこうかなとおもったがこれもよく見ると値段は8400円だった残念。。。。。 さらに道に沿って歩いているとマイマートというのがあったこれが昔マイマートをマインマートに変えなければならなかった元祖マイマートのチェーン店なのかあ このお店は日本酒の方がいいものがあった冷やしてあるおいしい酒もあった さて、東北沢まで行って 東柏屋さん 栃木屋さんまで訪れようと思ったが子供が靴を購入したらしい 散策を打ち切り スーパーオオゼキに集合 今日は残念ながらすてきな焼酎をゲットできなかったが下北沢という街は私にあう とてもすてきな街だと思った行き交う人たちもごくふつうの方達ばかりで やけにかっこいいとか 度を超して美人とかなく落ち着いた雰囲気が いい また来ましょうか
卯月28日 蒲田 痛風にて
蒲田に訪れた 今日の蒲田は「痛風(Tsu-Fu)」に赴く.痛風になるほどおいしい料理がでると言うことらしい いきなり焼酎で行くと怖いのでまずは
生中
そして瓶ビアー
そしていよいよ焼酎の部に入る
天使のうたた寝◎
甕雫◎
心の雫◎
龍 しらかね◎
鶴見 ◎
もうデザートが出てきたおいしいものをいただいていると時間が早い 11時になっている(はや!) そこでデザートの抹茶アイスに
萬世をかけていただく ◎○ みんなびっくりしていたけれど おいしいんですこれが........ 帰宅後すぐ気絶
卯月27日
焼酎愛好委飲会の会長さんから「赤江のハナタレ44度発見」のメールが届いた 「残念ながら今回は見送ります」と返信メール きっと会長さんのことだから「はなたれ」をゲットしているかなと思ったら 他の違う一品をゲットしたようで後ですてきな画像が届いた
「いつもご家族のことを考えて さすが 会長さん!!! いちごワインは奥さんに喜ばれますね♪かまど25度芋もかなりおいしそう」 瓶とラベルと値段から・・・・・・・・うんうんうん
ホタルイカありがとうございます
のどごし生
シャルドネ系ワイン酵母使用【ESPRIT(エスプリ)】 ◎ ほのかな完熟リンゴの香りまろやかな口あたり 東急ストアー 780円が598円 グラッパのような感覚で~す
もう一杯【ESPRIT(エスプリ)】 ◎
おみやげでいただいた 泡波(泡盛)◎
山ねこ ◎○
赤霧島 ◎○
かめ仕込み◎
佐藤黒 ◎
ジョニ金 ◎
卯月26日
焼酎愛好委飲会の会長さんは私のブログの
愛読者の一人 今日は何を飲んだと
語る前にもう眺めていただいてるから
話は通じている
例の東口のスタンディングちょい千がいい♪
と誘われ 「わくわく 小旅路」
ということで
スーパードライで
エシャレット 衣かつぎ 厚揚げ煮込み いわし丸干し
で決まり
ついでに ふしぎ屋をワンショット頼み
半分ずついただく
酔いよいで帰宅後
のどごし生
ヘルシア
南の国の貴婦人(5cc)◎
ロンドン Dry Gin○
山猿◎
ジョニーオーカー金ラベル◎
本格焼酎ルネッサンス (その2) ブロッサムルーム
左手に水のペットボトル 右手にプラスチック試飲用コップ(これは失敗)家から白の陶器の小さいコップを持ってくるべきだった。。。。。胸ポケットには乾き物の会場に出されたつまみをいれ右ズボンポケットには携帯をカメラ代わりに。。。。。 少量しか飲まないと言っても14蔵35種もいただけばよって味覚もおめでたくなる 飲むことにおいしさを増すのはのんべいの悲しい(?)性です
15「豊永酒造さん」37常圧 豊永蔵 ◎○ 38完がこい 玄米◎○
蔵元さんが言うにはこちらの焼酎はアイスクリームにかけて食べるとおいしいという私もアイスクリームの焼酎がけは昨年夏に楽しんでいる おいしいことは知っているもちろんハーゲンダッツがいいだろう 去年は3回楽しんだまたやってみようか平成17年文月12日 平成17年文月18日 平成17年文月20日
16「京屋酒造さん」 39甕雫(かめしずく)◎○飲んだことはあるが思わずひとなめ うまか~~~ 40特選かんろ ◎○ 芋の皮を全部むいて仕込む 41京屋 時代蔵麦笛◎△
17「黒木本店さん」42百年の孤独◎○ 自分としてはこれより「千年の眠り」の方が好きなのであるがきょうはうまか~~ 43野うさぎの走り◎ 個性的な味ですなあ
18「尾鈴山蒸留所さん」山シリーズは家に3つともあり最近も飲んでいるので写真をいただいて通過しました
19「松露酒造さん」44松露(お湯割り)◎ 45松露 黒麦◎ ここは本日不参加の広報部長たーさんのすきな心水(もとみ)の酒蔵さん
しばし3人で酒蔵さんの女将さんと息子さんと談をして次へ
20「重屋酒造さん」46村主 白黒長期貯蔵古酒 5年◎ 47確蔵 西乃力 2003年謹製◎
21「渡邊酒造場さん」48無濾過 旭萬年◎○ 49麦・麦 万年◎
22「尾込商店さん」50池の鶴◎○
23「鹿児島酒造さん」51やきいも黒瀬◎○ 燗◎○ 52一升五百文◎○
24「小正醸造さん」53蔵の師魂◎○ 54小正の梅酒◎○(梅酒一点)
25「常徳屋酒造場さん」55常徳屋 常圧原酒◎○ 56常徳屋カップ◎○ロックでいただかずぬる燗
26「国分酒造さん」57純芋◎○ 58さつま国分◎○
27「佐多宗二商店さん」59不二才 ◎ 60不二才はい(ろかせず)◎○△
28「薩摩酒造さん」61琥珀の夢○ ここでは私が昔!昔といっても1年余くらいまえ「大正の一滴」を探してあちこちを歩き回っていた頃どうしても見つからず代わりに「明治の正中」というのを見つけた大正の一滴とは全くの別物で個性のある味のどんぶり仕込みこんな味の焼酎はほかにないと思うそこでお二人に勧めてみた やられていたようだ
29「さつま無双さん」62さそり ◎ 63あやかし福助 ◎ 64そつ◎○
30「西吉田酒造さん」65つくし 白ラベル◎ 66つくし 黒ラベル◎△ 67全麹 つくし◎
31「朝日酒造さん」68朝日◎○(タイ米麹) すごく甘くおいしかった 69飛乃流朝日◎○(国産米麹)朝日より甘さ控えめ 70壱乃譲朝日(タイ米麹)◎○
32「新納酒造さん」71天下一◎○ 72 5年貯蔵 水連洞◎○ 73秘蔵酒 水連洞(20年ブレンド)◎○
32蔵 73種がんばりました
卯月23日 第9回本格焼酎ルネッサンス in 東京 (その1)にて アネモルーム
我ら焼酎愛好委飲会はいざ中野に赴いた今日は待ちに待った第9回本格焼酎ルネッサンスin東京が催されるのだ 去年の横浜焼酎委員会や中目黒のお花見の時の反省点をふまえ今日はしっかり胃壁を固めてから参加する中野の駅では「黒胡麻ラーメン」490円に堪能した胃壁をある程度油で覆い いざサンプラザ中野へ 会場は11階受付は11時20分スタート一番で受付をすませ11時30分会場今日の私の目標は全酒蔵さんをまわることだったなるべく飲んだことのない 家にないお酒をいただくことにした 従って、1種3~5cc はじめから1mmくらい注いでいただき失礼ながら吐器を使用させていただいた(本当に失礼でもったいないことなのであるが・・・・) まずは「1西酒造さん」から1綾紫◎ 2白豊◎ 3紅東◎ 私には綾紫が一番甘く感じた富乃と吉兆は飲んだことがあるので通過
「2寿福酒造場さん」4武者返し◎ 5寿福絹子○ 6寿福屋作衛門1985年もの◎△ 7杜氏 きぬ子 はなたれ ◎○
「3本坊酒造さん」8蔵の隠き魅やげ(10年もの)◎ 9磨千貫(皮をしっかりむく)◎
「4田村合名さん」10純黒◎ 11かめ仕込み純黒○ 12かめ仕込み鷲尾◎
「5藤居酒造さん」13特蒸 泰明(過剰濾過しない)◎△
「6佐藤酒造さん」佐藤の白黒は通過14あらざけ◎△ 15げんろ(はなたれ)◎○
「7軸屋酒造さん」16手すき和紙濾過 原酒◎○△ 甘い 17美酔焼酎 凛◎○
「8宮里酒造さん」18春雨 ゴールド◎△ 19春雨 ブルー43度◎○ ヘビーですねえ
「9樫立酒造さん」20島の華◎ 21潮梅(遠赤外線蒸留)◎△
参考出品22鳥飼◎(吟香露みたい)23月の中◎△ 24三段仕込み◎△(くろさそりみたい) 25島流し◎
「10大海酒造さん」26海◎ 27くじらのボトル◎○ 28 2004年原酒(その年によって味が異なるというこれはもちろん発売していない)◎ 29 1986年マンボウの居眠り(そば)◎
「11四谷酒造さん」平成18年5月1日NHKに12時20分から出られるという30焼酎屋 兼八◎△ 31焼酎屋 兼八 原酒 ◎○
「12古沢酒造さん」32一壺春◎○
「13中村酒造さん」33上野原 ◎ 34なかむら○
「14萬世酒造さん」お燗お湯割りが身体にいいと是非夏にでもおすすめと熱く語っていられた 35味蔵 燗 ◎○ ストレート◎ 36萬世 ◎
これでアネモネルームは1周できたので次の会場へ
« 前ページ |