![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b9/ffd00d9c940d77ec33dec972b5a07093.jpg)
レパートリー切れ・・
時間が無い・・・・
そんな時の、主夫の味方!!!
手巻き寿司な!な!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/1d4a64faac77b8407362302043ed4138.jpg)
きゅうりとトマトは、どうしようもない程畑にある。
なんやかや、毎日のように食べるが、この時期、キュウリは飽きない。
トマトはまだ、本物の路地物の味ではない。
これから、燦燦と太陽をあびて、旨くなるぞ~~
で、サラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/3c037b6f1295da2839bf2a0426838a23.jpg)
お酒のつまみは、大辛のシャケ。
小さな塊を、ほんの一箸・塩辛さは口いっぱいに広がり、やがて、旨味に変わる。
そこに、吟醸を流し込む・・・・
幸せである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/ceaf4682db07710a0b2078533a23e062.jpg)
朝日酒造株式会社・あの新潟県長岡市「久保田」とか「越州」などが、人気の酒蔵のやつだ。
ある意味、こちら、この酒蔵の本来の酒だったのではなかろうか?
上記ブランド酒と比べて、価格はお安い。
が、だ、冷たくしてスッキリ、常温で味わいは良い。料理とのなじみ(あまり料理を選ばず)が良く、おすすめだがな・・・
写真・この後「器」を落とし、粉々・・・・悲しい写真だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/82490374a84fca06c7b43c843dcabe10.jpg)
いつもの立山。
東京のスーパーに寄ったら、お酒のコーナーが充実。
こんなのがあって、数本購入。
ワンカップの風情は、良いね~~
酒がこれまた、美味しく感じます。
ワンカップを作った人、エライと思うな!!!
味?
いつもの立山です。
今日の大辛のつまみに最高!