![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/9585870fb4c0f79241fc710ae74fd8e2.jpg)
なす・ピーマン・タマネギの油味噌。
畑を食べている・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/13e1708b997551dcb74f70f90b7461a3.jpg)
イワナをシンプルに、塩焼き。
頭から、しっぽまで、残さずいけます。
旨いです。
お酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/1c6148e258dfbdc03319c59d399858cd.jpg)
キュウリを浅塩で揉んで、豆腐・トマトを乗せる。
少し炙ったジャコをさらに乗せる。
ドレッシングはお好みで、が、我が家の流儀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/54aeec48df6d0e6dffe57998b6d6adcb.jpg)
ただ茹でただけの、スルメイカ(生)を、冷蔵庫で冷やしておく。
これに、生姜をすって載せる。
後はね、醤油が好き。
これは、僕用。
酒のつまみなのだ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/36f30aa86793ffc5091d1c3538d32f4f.jpg)
鹿児島・東酒造の焼酎。
最近、ちょっとブレイクしているようだ。
癖の無い、甘めの焼酎で、確かに美味しい。
焼酎はね、水かお湯で少し割る(割ったら、馴染むまで少し時間を置くのがベスト)ほうが甘みが増す。
この焼酎は、この流儀で、さらに旨くなるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/79955ec0037f58b01acf813eb71a6959.jpg)
で、いつもの「明るい農村」。
いつ呑んでも、うまいや。