![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/ed2819de0297620554379a8f83c617e5.jpg)
ずっと、子どものリクエストで作っていると、参ってくる・・・
おじいさまには、煮物が合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/34/302ef178fbeec1e00782841db319a2f4.jpg)
大根も煮ちまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/f75b5aff5806f7a9bd7d6a7a4f34199c.jpg)
ダイコンの皮はもったいないので、キンピラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/75ca34bc7e69af87e43c20ed661f7d73.jpg)
酒にはめざしだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/e428f13413e1fb67a4fad6ca6d740076.jpg)
滋賀県愛知郡愛荘町の酒ね。
日本酒度が+2と表示だが、結構辛い。
「宮中儀式御用」を務めているらしいが、香りに個性があって賛否を分けるか?。
食中の酒だと思うが、つまみを選びそうである。めざしはOK!
気難しい酒と思うね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/2479c677a72e4d4fadd6911193b12824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/063d1dddcd8954283d2ade145b3cfea9.jpg)
初めて飲む日本酒「なにわ」である。
大阪の酒も初めてかも?
丁寧な造りだ。
東えびすが想像するなにわは、コテコテで、もうかりまっか?の世界なのだが、想像に反して癖が無い。
中庸な味わい・・・・水準だな。