館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

沖縄旅2013梅雨・・の、序。

2013-06-14 06:25:58 | 旅は続く


夕方5:45のヒコーキ。8:30那覇だが・・大体遅れる。初日は、呑みしかないでしょう?

沖縄に来はじめの頃は、タクシーに頼る以外に無かったが、最近はもっぱら、空港からホテルはこのゆいレール。1000円ほど浮くんだぜ!タクシーよりさ。



美栄橋で下車、ホテルまで歩いたぜ。かなりうきうきしながらさ。




シャワー浴びて、ホテルにクリーニングたのんで(帰りに着るのだ)、さっそく行き付けの「小桜」!



泡盛だよな~



お通しのモズクなんだけど、実にここのは旨い。



空弁の「崎陽軒・シュウマイ弁当」をひこーきの中で食ったので、つまみは1品、ゴーヤチャンプルーのみなのだ。



10時が回って、もう一軒!お目当ての、JAZZバー「KAM’S」。

リリカルなピアノを弾く、香村英史さんの店だ。沖縄のJAZZはJAZZの国と縁が深いのですごいよ。



カウンター挟んで、僕の前はギター弾きのお兄さんであった。修行中ってとこかな?

やはし、モルトだわな・・・




ライブは始まっていたが、その後も5曲ほど堪能。



緩やかな時間が流れて、とうに11時は過ぎ、人通りのまばらな、国際通りを抜けホテルに帰ったのだった。

う~~ん!沖縄・オ・キ・ナ・ワ・・が僕を包むのだった。

明日からの、怒涛の旅の前夜は、静かに時が流れたのだった。

(本編はかなり長い・・・・)


何と!香村さんと与世山さんの一緒の画像があったぜ!!!

以下GOをクリック!

GO!






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする