![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/9bac6deb4e2d28d67b861d37d7e672c4.jpg)
にっころがしが、旨いったら無いぜ!な!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/37fc5556d3b03b68ad20860cd54eaf2b.jpg)
そんなある日によ、駿河湾産の極上の「白魚干し」が我が家にやってきたんだぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/21/8c1ba918ef167fa162fcd7ffbd442044.jpg)
白魚干しはよう、富士山が透けて見えるほどの薄さがよう、極上なんだぜ。
こんなやつをよう、ちぃと炙って、ちょこっと醤油なんぞつけてな、口に放り込み、すかさず吟醸なんぞを、すすってみるのさ。
たまらんぞんぞなもし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/3303c1ebad836de0bb413d7120d26147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/76/5af29f159811583594f5c25c83b3ce5c.jpg)
島根・松江の酒。
さっぱり、そして少し苦味のある酒だ。
その飲みやすさは身上なのだろうが、旨みに欠けます。です。
ただ、時々、このほのかな苦味が良かったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/51bbe184320aad22ae1f069ce9a7615c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/9b7e60038977a6c626158ef374e289f1.jpg)
白真弓
飛騨の酒だ。
さすが水のよさを感じるバランスの良いさけであった。
深み??が足りないか。