![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/25a8eaf719cd7b0cb71b75e143dc4b8e.jpg)
どうも、ずっと作ってきた「ヘタからのサツマイモ」なのだが・・・・
品種の「鳴門金時」は、土が合わないようで、それほど美味しくない・・・と、感じていた。
今年は「安納芋」も作ってみたが、こちらのGOODな味と比べて、なおさらそう思った。
これは、あくまで、僕の畑の土との相性で、今もあの鳴門金時のポクポクで上品な甘さは大好きだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0b/c49384971b5becb090d4c36abb9a249a.jpg)
で・・・・この僕の金時は、乾燥芋にすると実にいい感じなので、毎年行っている。
蒸かして・・・皮むいて・・・・切って干すだけだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/71d97cfe15516af89c5effdd6d402962.jpg)
ちなみに、干す網は自家製・・・って・・この雑なつくりでわかるわな・・・
寒晒しで、旨くなれよ!
っと!