館林というところは、ツツジの名所で、その時期にはたくさんの人がやってくる。
地元には行かないもので、友人などが来た時のみ、連れて行ったりするくらいだ。
だが、行ってみると確かにすごい。
今年はつつじを見なかったなぁ・・・と、思ったら見たくなってしまった。
だが、もう時期は過ぎていて・・・そういえば、沼田の城址にはツツジが結構あったな・・あそこなら北で館林より気温が低いのでまだ見ごろかも?
と・・・高速道路を飛ばし・・自宅から1時間半・・・やってきた。
いい感じ~~
山ツツジはやっぱしよいな~
こちらも・・
こちらも・・・
十分、ツツジを堪能できた!
ここは、真田信之が拝領したところ・・・
大河ドラマの真田丸では、行政あげて宣伝したなぁ・・・
公園には信之と小松姫がおった。
当時を忍べる遺構は、わずかこの石垣があるのみだった。
なかなか、武骨な石垣で、結構頬ずりしたい感じだった。
初めて見る木・・・花・・・
清楚な花びらで、静かな木だったが、これも良かった。