![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/7befc452ff39aa88b3ba68eb56310966.jpg)
金曜日・・・まさに、台風ははるか遠くながら、間違いなく大荒れの予感を知らせる雲行き。
関東大荒れと、ニュース。千葉・・・受難だなぁ・・と、思い至る・・・せつない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9d/8ff87e3940b069615f597a53dbb43598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/87c04df6dad2705fe8ba57edc19f79ce.jpg)
関東と言っても、館林と言うところは、思いのほか自然災害は少なく。畑の少々の被害で済むことが多い。
今回は、やばいかもなぁ・・と、思ったいつもなら、霜の降りる予感の頃、サボテンやら、暖かい地域の植物など、温室や縁側のサンルームに移動するのだが、台風対策かねて、大方を移動した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/4a22e73e7bd39e9aac1ed70391aeb603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/f25b69cf7c6519f641f0fafcabe78a0b.jpg)
サボテン君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/afe9547eec3019f6e9fbcb31ff633716.jpg)
カバーも閉めて、安心か。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/4c0f38b5bf7036ba9a1a8bcf9707267e.jpg)
テラスのビニール温室もカバーをかけ、いくつか移動した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/79/5db8753e5f24a8b74817cdcca0403e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/15d262a9bbbcc89a8ed6a24eb3744b3f.jpg)
サンルームも作成。シャコバサボテンなど移動した。
もはや、大きな鉢の大物(パッション・ハイビスカス・月桃・その他)が残るのみとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/747ba4e49fe7a4602ab026f09ba116e4.jpg)
やっと、島とうがらしが、色付きはじめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e3/e60443f12e530574da54d85fdfaec3ab.jpg)
みょうがも収穫した。
停電の対応もしないとなぁ・・・と、懐中電灯あ、ろうそくとか、点検した。
その他、飛びそうなものは片づけたり、地べたに寝かせたりした。
さて昨日・・夕方館林にも避難勧告が出て、少し焦ったが、俺の地域は該当せずなのであった。館林のハザードマップでも、恵まれた場所であった。
朝、暗闇からだが眺めたら、白菜・ブロッコリーがやばそう・・・鉢植えの植物は、避難しておいたのでほとんど大丈夫だった。
すごい台風であった。
被害に遭った方々、地域の皆さまには、書ける言葉もまだ、見当たらない・・・・