館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

台風前の(焦って)植物たちのお片付け、そして、台風がやってきた。

2019-10-13 04:45:48 | 僕の菜園


金曜日・・・まさに、台風ははるか遠くながら、間違いなく大荒れの予感を知らせる雲行き。

関東大荒れと、ニュース。千葉・・・受難だなぁ・・と、思い至る・・・せつない。




関東と言っても、館林と言うところは、思いのほか自然災害は少なく。畑の少々の被害で済むことが多い。
今回は、やばいかもなぁ・・と、思ったいつもなら、霜の降りる予感の頃、サボテンやら、暖かい地域の植物など、温室や縁側のサンルームに移動するのだが、台風対策かねて、大方を移動した。




サボテン君。



カバーも閉めて、安心か。



テラスのビニール温室もカバーをかけ、いくつか移動した。




サンルームも作成。シャコバサボテンなど移動した。

もはや、大きな鉢の大物(パッション・ハイビスカス・月桃・その他)が残るのみとなった。



やっと、島とうがらしが、色付きはじめた。



みょうがも収穫した。

停電の対応もしないとなぁ・・・と、懐中電灯あ、ろうそくとか、点検した。

その他、飛びそうなものは片づけたり、地べたに寝かせたりした。

さて昨日・・夕方館林にも避難勧告が出て、少し焦ったが、俺の地域は該当せずなのであった。館林のハザードマップでも、恵まれた場所であった。

朝、暗闇からだが眺めたら、白菜・ブロッコリーがやばそう・・・鉢植えの植物は、避難しておいたのでほとんど大丈夫だった。

すごい台風であった。

被害に遭った方々、地域の皆さまには、書ける言葉もまだ、見当たらない・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする