館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

4月11日の百姓の記録。

2021-04-15 05:13:10 | 僕の菜園



タイムは燻製つくりの必需品。俺は燻製を作ろうと決めたとき、まずタイムの種まきから始めた。
そのタイムの株分け。





春キャベツその1の場所をまくり、石灰を入れる。こんな小さな場所だが、1年中日が当たる我が菜園では貴重な場所なのだ。




リーフレタスが苗になって、定植。



プランターの土の更新。




チャドクガの温床・・椿の剪定その1。




椿の剪定その2。



サボテン類を温室からテラスへ。



アスパラが上手にできない。土が合わないのか・・・
と、それなら、土に合わせて育て!と、3年前に種から育ててみた。場所もトマトハウスの中。
3年目にして初収穫。なんだか、うれしい。元気に育っているので、来年からはかなり収穫できる気がする。






大根の最終間引きを行った。大きくなれよ!!




大根は間引き菜が大好き。
葉大根とラディッシュを蒔いた。



タラの芽。そして、スナックエンドウの初収穫。



さっそく、お酒のつまみに。



蔓ニチニチソウが花を咲かせ始めた。



こぼれた種からの三色すみれだが・・・こ奴のお顔は、どうもビオラの遺伝子が濃い気がする。
数年前に女房がビオラを植えたような・・・・


14日の2m圏内接触者。

濃厚接触・女房・永井・斎藤・3名。
会社(立ち話)・吉・高・大・3名。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする