![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/3e73326f189cc858070f3807208bc862.jpg)
ノビルの生き残り戦略はしたたかである。
ヒガンバナ科ネギ属の多年草。ノビルは、鱗茎、ムカゴ、種子の3種類で増えていくのだ。鱗茎はまさに掘って食べる根元の白い部分。これが子供を産み、子孫を増やす。そして写真のように先端に「ムカゴ」付け、これがこぼれても増える。さらにこのムカゴから花が咲いて、種子が出来る。これだけ、子孫繁栄・生き残りの仕掛けを持つ植物もすごいと思う。そのくせ、日陰になるといつの間にか、消えてしまうのだから、これまた不思議である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/44/ec847e50ae18caff3e7b41e16e636f21.jpg)
そのムカゴ・・・・・食べると美味しいと、最近知った。鱗茎は40年も50年も食っているのに、まだまだ、知らない「ノビルの世界」があるんだねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/2ac0cdfc57128d7d2db402fdaba7a723.jpg)
花!・・・花もそのまま食べられるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/0c64a32d3b4a38e7f816141ade036473.jpg)
水洗い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/3e6ac74ef5e5d191d6144a12a8e1c042.jpg)
40秒ほど、沸騰後の湯でゆでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/408656f305fe72cd8d63e5db6908c01a.jpg)
茹でると緑色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/c0ab34660c352bf3fa204eac61e40c5b.jpg)
とりあえず、知ったとおりに、「酢味噌和え」・・・・ネギ臭漂い、美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/32b8cc211300ae9b0b88a7ec96fd9125.jpg)
納豆に入れて・・・・こちらはさらにうまい。
しっかりした歯ざわり・・・・花の咲かない、ムカゴの「出来はじめ」の方が、柔らかいのかな?
来年は、もっと若いうちに摘んで、食ってみるのだ。
よく噛めない俺の歯には、もすこし柔らかいのがいいな。
6日の2m圏内接触者。
濃厚接触・・女房・獏・関口・・2人と1匹。