シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

哲学の道から銀閣寺をてくてく

2020年04月05日 | 散策

平安神宮に舵を切ろうと思ったけど、ベニ枝垂れ桜はまだ蕾。

スマホで色々検索したけど、結局、哲学の道へ。

桜はほぼ見頃でした。

16時半。

本日ラストは、久々の銀閣寺へ。

結構疲れて座りたい・・。

で、2度目のスイーツ。

ハチミツ旨し。

出町柳までは、バスでワープ。

久々にがっつり散策した東山でありました。


インクラインから南禅寺水路閣をてくてく

2020年04月05日 | 散策

続いてインクライン。

桜と線路跡。あったかくて、思い出作りのアベックだらけ。

ねじりんマンボ。テレビが取材に来てました。

水路閣。学生は学校休みなんで、毎日日曜。

23日まで自粛、24日から一旦解禁になって、27日からまた自粛の隙間の26日。

入ったことのない寺の中に入ってみましたが、自分を含めて3人でした。

東山の各寺には、小さな滝がありますが、延々、琵琶湖からきた水です。

ポンプで回してはいません。

源泉かけ流し?なんで、公園の人工の小川みたいに緑色にはなりません。


知恩院から明智光秀の首塚をてくてく

2020年04月05日 | 散策

続いて知恩院。

バカデカ三門の桜が見頃。

続いて、明智光秀ゆかりの地に寄り道。

琵琶湖疎水のほとりの柳の新緑が綺麗です。

疎水脇に、明智光秀の首塚。

民家の間にこじんまり。

光秀の要望は知恩院に収めてほしかったそうですが、首を持った家臣も目前で打たれたようです。

家臣ともども、首を晒されたあと、この地に埋められたとのこと。

襲われた明智藪、持っていけない同体の埋められた胴塚は、京都の南、醍醐駅近くなんでまた今度。

首と胴、バラバラに墓がある人はなかなかいない。

直ぐ近くに、坂本龍馬とお龍さんの結婚式場。

お龍さんは京都出身です。


円山公園をてくてく

2020年04月04日 | 散策

続いて円山公園。

出店はなく、アユの塩焼きにはありつけず。

茣蓙の貸し出しやシートでの花見は今年はなし。

この日は、自粛はなくなり、ライトアップも再開しましたが、

3連休後の各地の患者増を受けて、今週末から、再度自粛で各イベントは休止になってしまいました。


高台寺をてくてく

2020年04月04日 | 散策

たらたらと2年坂。

枝垂桜が見頃です。

午後になると平日ですが、そこそこ混んでる。

基本、マスクは付けてます。

嫁さんと来た時は、却下されて来れなかった坂本龍馬の資料館。

春の特別展示を見に行きました。

島国日本。

圧力に屈して開国するけど、いかに植民地にならずに先進技術を取得して列強国に並ぶか。

本来、意識するのは列強国ながら、やり方の違いから、個々の想いは複雑で日本人同士で衝突。

もめにもめ、大荒れの幕末。

新選組が治安維持目的で組織されて、新政府発足まで。

一回じゃ理解できないので、再放送で龍馬伝をお願いしたい。

続いて高台寺。寧々様に会いに。

枝垂桜が満開です。

寧々様のお墓。この建物の中です。

ここでもシャクナゲが満開。

昨年は、GW当たりに見頃の寺を検索してたんですけど。


清水寺をてくてく

2020年04月01日 | 散策

年度末、仕事がひと段落。

週末の天気が怪しいので、3月26日、20℃になる陽気を狙って有給消化。

御堂筋線でテレワークや出勤時間をずらす放送がありますが、一週間の7日中、任意に2日休日を決められるルールにすれば、電車の混み具合は5/7。

感染予防に効果があり、生産性も落ちないのでは?

政府からトップダウンで命令してくれないかな。

清水寺の屋根の修復が終わって、枝垂桜が見ごろとのこと。

10時頃の空いてる京阪特急でのんびり行く。

やはり有名な観光地。

平日ですが、学生が溢れておりました。

学生でもなく、社会人でもない、何物でもないわずかな期間。

思い出作りは、社会人になるための必須です。

枝垂桜が青空の下、たわわでした。

久々に見る清水寺の茅葺屋根。

休日は待ち時間でパスする御朱印も余裕でゲット。

山ツツジも良い感じ。なんか早い気がしますが。

ぶらぶらと空いてる三年坂をのんびりと。

スヌーピーカフェ。

場所は違うけど、ほうじ茶ソフト。

早めの飯。おろしそば、おぼろ豆腐、ウナギの小丼に生ビール。

今日は1人なんで、文句言われることもなく、夕方まで歩けます。