シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

鹿と桜のコラボ

2022年03月30日 | 散策

有給消化。

京都は紅枝垂れ桜を中心に検索しましたが、少し早い。

で、7分咲きとあった奈良公園へ。

鹿と桜のコラボ写真を撮りに奈良公園。

いつもの中華屋さんでサービス定食。優しく旨し。

鹿と桜の写真。ミッション終了。

東大寺は絵になります。

二月堂の桜はまだ先まで楽しめます。

春日大社の枝垂れ桜。

メインと言っても良いかも。

もう少しで満開です。

万葉植物園は工事で入れず。

代わりに歴史資料館に入りましたが、いまひとつ。

残念ながら、ずっと曇りで芝生が映えない。

梅がまだ満開。

予定になかった、梅と鹿。

モクレンもボリュームがあって曇りでもなんとか映えます。

いつものヨモギ餅で〆。

桜の奈良公園。ずっと曇りで写真は今一つ。

ま、歩きが第一、第二に写真ということで・・。

藤の花は晴天に来たいと思います。


枝垂桜にソメイヨシノ、満開の花博をてくてく

2022年03月28日 | 散策

あっと言う間に、枝垂桜にソメイヨシノが満開。

嫁さんと自転車で花博。

今年も桜に亀の写真が撮れました。

ソメイヨシノというソメイヨシノが一斉に開花。

モクレンもほぼ満開。咲いてないのはチューリップぐらい。

チューリップも来週には終わってるかもしれない。

早いんですよ。展開が。

葉っぱになった河津に入れ替わり、枝垂桜にソメイヨシノ。

こうよう桜は意外と長持ち。

アーモンドも咲いた。

こちらは桜が全部終わっても、少し長いこと咲きます。

続いて咲くやこの花館。

この黄色いサボテンは初めて見ました。

枝垂桜。来週末では遅いと思う。

がくっと仕事のメールが減って、暇。

消えてしまう有給取って、どっか行こっと。


大阪城、桃がぼちぼち。

2022年03月22日 | 散策

連休最後、天気が良いので午後から散歩。

ネットで桃が咲き出したとのことで、電車で10分の大阪城へ。

枝垂桜?が良い感じ。

桃園の早い木は見頃。3割程度なので、これからです。

八重桜の造幣局の通り抜けと同時に例年は楽しんでいました。

今年の造幣局の通り抜けはネットの事前申し込みとのこと。

飲食禁止。抜けてからの出店がどうなのか、ちょっとわからない。

桃は大振りで色も原色に近く、桜に比べるとカチッとした印象です。

空を映すビルを背景に撮る。

3部咲きの桃に入れ替わり、終わりかけの梅。

香りだけは結構します。

大阪城は桜の種類も多く、花の色、形、大きさなど様々です。

真面目に見比べていくと実は大仕事です。

関ジャニとよゐこが京都大学の災害ロボットの研究所とタッグして探っていた穴。

豊國神社の下を通って反対へ。

危ない梯子を下りて反対側に出ても、また同じことして登る?

ただの水抜きで良いのでないかい?

新緑が良い。

イベントやってます。

鯱からまっすぐ先、あべのハルカスもくっきり。

今回の特別展示。自画像で写真がないのでわからないけど、秀吉はあまりぶれてません。

新緑もこれからですが、京都の新緑紅葉巡りが紹介されるようになると、暑くて平地はおっくうになります。

ま、家でゴロゴロよりは正解か。

梅と桜の隙間のひと時でありました。


洋ラン展をてくてく

2022年03月21日 | 散策

また、咲くやこの花館。

勝手にゴモラと呼んでいる蘭の系統の一種。

奇天烈な花を書いてみましょう。と、課題を出しても、誰も到達できない造形。

何が何やら・・。

10分観察して、紙に向かっても、書ける自信なし。

進化で良い方が残って、良くない方がいなくなっての結果なんでしょうけど。

なんですか? これは・・。

ヒスイカズラ。これからバンバン咲きます。

とても旨そうに見えない系統の色。

相手は夜のコウモリだとか。

春蘭の品評会。淡くて可憐。

洋ラン展。

これも蘭、あれも蘭、それも蘭、きっと蘭。

基本形の蘭って、どれですか? 

誰か教えてください。

牡蠣小屋大繁盛。これも毎週やってくれるのかな。

毎週、来るたび変わる花。

咲くやこの花館の花の変化もめまぐるしい。

春は駆け足。ってことは、夏長し?

暑くなる前にあちこち行かないと・・。

忙しく感じてしまう、てくてくでした。

 


杏子満開。枝垂桜、始めました。

2022年03月21日 | 散策

3連休中日。

天気予報は13℃? ちょっと寒い数字ですが、試しに靴下姿で外に出るとコンクリ―トが暖かい。

亀たちも冬の13℃とは違うものを感じているようです。

マルシェやってます。

基本、毎週やるとのこと。

なんと、枝垂桜が始まっています。

なんか、今年の春も駆け足っぽい。

いろんな種類の桜、桃がありますが、どんどん咲いていきます。

河津は葉桜。

杏子は先週始まったと思ったら、すでに満開。

赤い額が綺麗です。

コスプレイヤーも満開。

初代ウルトラマンは今も健在。

地域限定のなんたら戦隊ヒーローとのコラボのリクエストにも、快く応えていました。

大人であります。

枝垂桜が始まるとソメイヨシノもすぐでしょう。

てっぺんの丘に紅バス桃。桃はバラ科なんだとか。

パットゴルフのところの桜も満開に。桜の名前忘れた。

また一番搾りに、

横からはみ出るカレーパン。

アツアツ旨し。


オカメ満開。杏子、始めました。

2022年03月20日 | 散策

花博をてくてく。

20℃ぐらい?

亀さん達。気持ちよさげ。

大げさに驚く誰かを刺激しないように、そーっと写真を撮りました。

事故? 火事?  3月13日午後2時頃です。

花博マルシェ。出張の牡蠣小屋が繁盛してます。

並んでるのでまた今度。

お花見色々。今日は菜の花で、新しくなった一番搾り。

アツアツのフライドポテト。旨し。

河津桜。咲き切らないうちに、葉が出てきます。

杏子、始めました。つぼみの赤が良い。

赤の強い、オカメ桜が満開。先週はオール蕾でありました。

人が多くてメジロは少し。

続いて咲くやこの花館。

ヒスイカズラが咲いてきました。

今年は房が多いので、長く楽しめると思います。

来週は洋ラン展とのこと。

おどろおどろしいのに期待です。


錦市場をてくてく

2022年03月17日 | 食う

二条城から歩いて30分、錦市場でございます。

旨い物は、歩いて、更に旨くする。

こうゆうところ、嫁さんには理解が得られず、平行線で結局一人。

垂れ幕の絵、何気にかっこいい。

最近できた、カキの店。

今回はここ。

外の席ですが、それでもいいですか?

と聞かれましたが、この陽気ではベストな席。

せっかくなんで、カキは生。

産地の違う4種類、右からさっぱり系から濃い系へ、その順にどうぞとのこと。

小さいけど、産地が最も西の佐賀産が素晴らしか。海のミルクでありました。

他はレモンが勝っちゃう感じ。全部佐賀で良かったな。

里芋のフライドポテト。ビールに合う。

続いて、ホンビノス貝。

ムール貝みたいに、タンカーのバラスト水などに紛れて東京湾にやってきた外来種。

低酸素が好きで、東京湾の江戸前の、特に酸素不足のエリアで漁が確立しています。

クラムチャウダー、アサリで作っているのは実は偽物。

本物はホンビノス貝です。

ここに来て、国内で本物のクラムチャウダーが食えるようになりました。

焼きホンビノス。

出汁が濃くてグー。身も強めで噛めば噛むほど系であります。強いので焼きすぎ注意。

近くのスーパーで見ないので、大阪湾もたぶんいるけど、漁が確立していない?

この席。次回は逆指名。

続いて、錦市場。

最近できたエビ専門店。焼きたてを食えます。

タコ卵は、食わないと来た事になりません。

新しくできた、箸置き屋さん。

可愛くて、女子が大漁。

興味あったけど、おっさんは割って入れず。

色が、色々。やっぱりお出かけは人間必要です。

すげー。アベック(死語?)の列。春ですな。マスクしてどうぞ。

干し柿の一夜干し?

ジューシーでかつ濃い。冷蔵庫で冷やしてどうぞ。

マンボー。一斉に解除の方向で政府は動いているそうな。

政府の関心は、医療と経済のバランスであって、あなた個人を気にはしてません。

マスクに消毒、感染対策はそのままに、

出ませう、春の京都。


二条城をてくてく

2022年03月15日 | 散策

続いて、二条城。

北野天満宮から、歩いて30分。

歩き目的ですが、平地だし、頑張っているわけでもない。

嫁さんは嫌がってこないけど・・。

大阪在住だけど、主要観光地の土地勘は京都が上かも。

写真のメインは門だけ。二条城の中は撮影禁止。

この間、歴史探偵団でやっていた、大政奉還、実は大広間ではなく、中心の部下に対して、こじんまりとした部屋で行われたいう事実? を確認しに来た。

紹介が変わっているかと思いましたが、そのままでした。

フスマはすべて贋作で、劣化しないように本物はしまわれています。

だったら撮影禁止はいらんのでは?

本丸はずっと改修中。散々来てるけど、本丸の記憶がない。

写真が少ないので、上から見てすべて解ってしまった梅園にあえて行く。

石垣だけでは今一つ。張りぼてでいいので、櫓の一つでも再現すればいいのに。

濃い蕾と花の良い感じの木が結構ありました。

まだまだ楽しめます。

行くたび変わる売店のソフト。業者も変わってる?

ほうじ茶ソフトはなくなっていました。

高額な金箔ソフトはイランのとちゃう?  味せんやろ。

今回は、抹茶ソフト。

甘くなく、なんと、抹茶のホロニガ味が勝ってました。

甘さで苦さを隠すような常套手段ではありません。

これは良いです。

でも、子供は好かんかも。


梅香る、北野天満宮をてくてく

2022年03月14日 | 散策

コロナワクチン3回目。

ファイザーからモデルナになって、熱でも出るかと思いましたが、打った腕がだるいだけ。

12日目ですが、京都の北野天満宮へ。

嫁さんは3回目まだだし、人混みは避けたいとのこと。

在宅でも今は週10回以上御堂筋線に乗るので、それ以上の人混みはどこに行っても経験しないはず。

建物を背景に梅を撮りたい人は、外だけでも十分です。

本社の前の梅が一番赤が強いかも。お参りして散策。

梅園へ。

若干陰ったりしますが、現地に来ると良い感じですよ。

香りの違いはいちいちマスクを外して面倒ですが、たまにはしましょう。

自分の場合、最初に感じて以降は、マスク越しではピンと来ず。

敏感な女性はよく分かるようで、たまに歓声が上がります。

昼は、いつものおっちゃんの大きなたこ焼き。

でかいの10個で600円。大満足のボリュームと味。

外がしっかり、中トロトロ。外しっかりは、おっちゃんのこだわり。隣の露天の人と話してるのを何年か前に聞いたことがあります。

だいぶ前はおばちゃんの店で、キャベツが入ってました。


河津桜でお花見

2022年03月06日 | 散策

気温が上がり、観光日和。

で、ランチを花博で。

びっしり亀がいましたが、郵便のバイクが通って半数に。

河津桜が咲いた。メジロも来た。

春は来た。けど駆け足はしないでほしい。

メジロを見ながら、お花見。

気温は17℃。

ガッキーのビールに、

スーパーでチンのお好み焼き。

懐かしのぼんち揚げにほろ酔いサワー。

結構酔った。

スマホでパカパカ撮って、後でメジロをアップするつもりが見つからず。

おった。

梅。今年はダメ見たい。

ここもランチでビールに良い場所です。

休日が待ち遠しい季節になってきました。