観光地、京都をてくてく。
今回テーマは、梅をめでる。
阪急を乗り継いで、かわいらしいティンティン電車で、北野天満宮。
言わずと知れた、受験の神様。朱印のついでにお守りもゲット。
て言うか、その前に、勉強しろよ! 我が家の受験生。私学受かって、なんだかまったりしてやがります。公立がメインやろが。
続いて、すぐ近くにある平野神社。桜が有名。今は時期はずれで朱印のみ。
続いて超有名スポット、金閣寺。朱印をゲット。
沢山の観光客ですが、聞こえる会話は半分以上が中国語。中国に金閣寺があって、日本からはるばる観光にきました。ってな感じ。
もっと来て、景気を盛り上げてくださいな。
虹が綺麗。
お日様の当たるところではぽかぽか。トレーナー姿で十分でした。
中国人観光ツアーがバスに乗って次に向かう中、自分達はてめえの足で次へ・・。
次は、玉の輿で有名な今宮神社。
容姿に自信なし? 子連れは訳あり? うつむき加減?
綺麗な人でも、自信なさげに見てしまう自分がいる。
なんだかネガティブな気がしながらも、朱印だけでなく、思うところあって神頼み、5円(御縁)を投入。
続いて鴨川を渡って、下賀茂神社。 河川敷、気持ちよさそうでした。
ここは、世界遺産でもあります。
ここは、縁結びの神様でもあります。
女性一人、女性のグループ、アベック、結婚式の方々。
皆、上向き加減に歩いているように見えます。
ポジティブで明るいエネルギーに満ちている気がします。
幸せがかってに来そうに見えます。
さっきの今宮神社では、娘に失礼こきました。あいつはポジティブでした。
場違いでちょっと恥ずかしい、わしらおっさん達にも、いわゆる一つのパワースポット。
エネルギー、もらえるものなら何でもOK。
下は流鏑馬で有名な直線。やたらと長い参道ですが、緑がいっぱいで気持ちが良い。
最後はしっかり者のおけいはんに乗って、京橋まで。
メンバーの京橋通が良い店を案内してくれました。
なつかしのハーフ・アンド・ハーフでまったりこん。
本日は、12km少しの、女性お勧め観光ツアーのご紹介! になっちゃいました。