連休初日、お昼は丸源ラーメン。 凄い人気で店内はいっぱい。
葱大盛りの麺大盛り。 揚げニンニクと野沢菜の辛い奴で汗かきながら完食。
気付かなかったけど、テレビでコマーシャルもやってたんですね。
京都辺りに行きたかったけど、嫁さんが風邪気味で、遊んでくれない。
で、一人蓬莱峡(座頭谷)。
生瀬駅9時半頃スタート。
飛ばすダンプにちょっと緊張しながら、車道を知るべ岩バス停まで歩く。
この橋を渡って左岸から登っていきます。
途中、脇道だらけ。 川伝いに歩きたいけど、砂防ダムの懐に入ってしまうだけなので、覗いては引き返す。
有馬から宝塚へバスで帰る際に見る、あの景色。
川を渡って、右岸に入るとテント一式が置いてありました。 温かくなったらまた来るのかな?
岩の下に接近したいけど、今一つのところで行き止まり。 で、引き返す。
砂防ダムから、車道側を見る。
なんども引き返すので、だんだん不安になってきた。
ブログで見た奇岩を発見。 ちょっと安心。
谷底から見ると、岩は両岸に分かれます。
接近しすぎなので、部分部分を見ていく感じです。
最奥の棚越の看板を見つけたところで、メシ。
今回は、ラ王の味噌。 5袋100円引きで、マルちゃん正麺に挑戦の狼煙を揚げておりました。
麺は、つるつるしこしこでこっちに軍配。
スープは、カップ麺では濃いイメージがあったんですが、袋では程よい味でイケました。
食ってる間、ずっと岩が崩れて落ちる音が止まない。
カラカラと乾いた音は良いんですが、ガラガラ、ゴトゴトした音は、思わずその方向を見てしまいます。
ちと恐し。
オニギリは、オカカ、トロサーモンと食い進み、
最後の葉わさび田楽はスープに入れてお茶漬け風。
わさびが引き立ちます。 体温上げていきませう。
ここから、日が当たらない山の中に入る。
なかなかの急登であります。
蜂蜜牧場の敷地内に出てきました。
車道に出たところに、どんぐりが沢山。
NTTの管理道路を上がると近道なんだけど、しんどいから車道を巻いて、全山縦走路に入る。
だいぶ曇ってきた。 雪がちらつく中、知った道を歩く。
途中、展望がある場所に出てみるも、雲ってうすら寒い景色でした。
ちょっと物足りないかな、なんて思いましたが、塩尾寺から宝塚温泉までのアスファルトで結構脚に来ました。
ここで14時。
ジャグジー、金の湯、銀の湯と、ノンビリ浸かって15時前に、缶ビール。
久々にアテなしで飲んで、ふわふわしつつ宝塚駅から帰りました。
本日、山道は12km。 万歩計で24000歩・19kmのてくてくでした。