退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

休日

2019年04月08日 06時48分23秒 | 日記
一年中休日の私ですが、昨日は本当に何もしないで過ごした一日でした。

その結果‧‧‧
 昼寝を3時間もしてしまい、夜寝付けなかった。昼寝は30分間以内にしましょう。

 何もしないことで心がリラックスすると思いきや、罪悪感に近いようなモヤモヤに包まれた。
 
 半年ぐらいはダラダラ生きていられるかと思ったけど、これはほとんど病気ですね。
 没頭する趣味を見つけられない焦りもあるのでしょう。


今日は散らかった家の中を少し整理しようと思います、精神的安定のために。


なお、投票には行きました。 無関心は犯罪に等しいと思っているからです。でも、投票率は30%台でした。 残念!

同級生

2019年04月06日 17時25分44秒 | 日記

昨日、同級生と食事をしました。


同い年の久しぶりの顔ですが、話題が大盛り上がりだったわけではありません。

でも、心の中はウキウキしていたような気がします。

少しずつ十代の頃の記憶が呼び出され、とてもいい時間を過ごしました。

この何とも知れない空気は今から作ろうと思ってもできないんじゃないかな。


今の中高大学生には、是非とも友達と時間と空間を共有することをお勧めします。

後々こんなに楽しい時間を過ごせるのですから。

車で買い物をしました

2019年04月05日 05時06分20秒 | 日記

今まで30年以上車通勤をしていた私にとって、午前10時の買い物は刺激の多いものでした。

まず、歩行者が多い。
同年代の諸兄、犬を連れた人、手をつなぎ列をつくって移動する保育園児、やっと目に慣れてきたバッテリーを積んだ自転車、等々。
白髪の同胞が多く子どもの数が少ない(今は春休みだからもっといてもいいんじゃないかな)ことが印象的でした。

でも、一番ハッとしたのは「自動車の動き」でした。
上手下手は兎も角、想定外の動きが多い。
当方も前述のようにのんびり動いているのですが、それにしても「へ~」と「え~」の繰り返し。

思えばこの数十年間、渋滞も含めて通勤時間帯の同じような車たちの中で運転を繰り返してきたんだと改めて実感した次第です。


こんな些細なことも、ポンコツオヤジにはほくそ笑むネタとなりました。

食欲

2019年04月04日 05時10分57秒 | 日記
リタイヤして生活が変わったにもかかわらず食欲旺盛な自分がいます。

いや、むしろ暇な時間に「無意識なつまみ食い」をしていることに気づいてます。

これじゃ一年後は更にデブに磨きがかかってしまう。


とりあえず、エクセルで体重の変化を記録してみようと思う。

どんな変化をするか楽しみ。