法務副大臣がやらかしました。
柿沢未途法務副大臣、東京都江東区長選めぐる公選法違反疑惑に関与か 違法性認識否定も辞表提出
記事によれば、公選法で禁じられている投票を呼びかけた有料のインターネット広告を、選挙戦期間中にユーチューブに出したとして木村弥生区長が辞職したのだとか。
そして、その広告は柿沢未途法務副大臣が提案したとかしないとか・・・。
柿沢氏は今月、朝日新聞の取材に対し、木村氏の「陣営関係者」に「『ユーチューブ広告は効果があるからやった方がいい』と勧めた」などと明らかにした。「何がアウトかという知識がなかった」として、当時の違法性の認識は否定。選挙後の報道を受け、違法性に気づいたと説明した。朝日新聞
この、「何がアウトかという知識がなかった」という言い訳。違法性の認識を否定・・・?
認識など無くても違法だろ。あなたが法律か?
法務副大臣として不適格者だったのではないですか?(議員としても不勉強極まりないのですが)
公職選挙法違反容疑で江東区役所内の区長室や木村弥生江東区長の自宅が家宅捜索されました。
木村弥生氏は任意聴取も受け、10月26日に辞職を表明しました。
法務副大臣からのアドバイスを実行し、区長辞職(11月15日付け)に追い込まれた木村氏はいい面の皮です。(柿沢氏は法務副大臣を辞めただけ)
しかも柿沢氏は2008年2月9日、知人と焼肉店で飲食後、首都高速道路で酒気帯び運転による自損事故を起こし、2月12日に都議会議員を辞職、民主党を離党したとのこと。
なんとその時、飲酒の発覚を免れようと雪を食べたとされる。Wikipedia
これ、議員、大臣以前に一人前の大人としてアウトでしょう。
法を厳守しようなどとは微塵も感じられない。
この人、法務副大臣にした人事も訳解りません。
医師・薬剤師・看護師・校長先生などは、罰金刑だけでもなれないことがあるようです。
ましてや法務に関わる副大臣です、ダメでしょう。
柿沢未途氏の父、柿澤弘治氏は元衆議院議員で、第117代外務大臣です。
いわゆる二世議員。
これって『親の肩書きだけが唯一の実績(肩書きでは無い)』ってことかな。
江東区の有権者は考えた方がイイですね。
役職を無くしたり離党したりしても、性根が変わらなかった事実があるのですから。
(柿沢氏は民主党、みんなの党、結いの党、維新の党、民進党、希望の党、自由民主党と渡り歩いたようです)