退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

LINE PAY

2019年06月10日 04時54分44秒 | 日記
昨日LINEPAYなるものをやってみました。



ファミリーマートで「おむすび2ヶ入り」をスマホで支払いました。


少し手間取ってしまって、出稼ぎ外国人店員さんを待たせてしまいました。

屈強な体躯の褐色の彼は、そんな私に普通に接してくれて、手慣れた仕草でバーコードを読み取ってくれました。




無事会計を済ませた後の「こみ上げてくる嬉しさ」にしばし酔いながら、愛車内で食しました。

¥198はとてつもなく安かった。

昆布と鮭がすごく美味しく感じました。





これで、近隣のスマホ決済先進国にほんの少し近づいたかな?

次は、「送金」か「割り勘」をやってみたい。


大変満足なひとときでした。

同窓会

2019年06月09日 04時10分11秒 | 日記
約四半世紀前の職場の同僚が集まり、宴を催しました。

実はこの集まり、毎年行われています。

今年も、とても楽しいひとときを共有しました。



このような集まりは、会を取り仕切る幹事役が頑張らなければ続かないものです。

毎年お骨折りいただいている幹事さん(私より先輩の方ですが)に感謝です。



会には会員の子である19と16の若者も参加してくれてます。

その2人から発せられる夢を源にした輝きがとても眩しかった。


でも、元同僚も輝いています。近況報告が楽しい。

私も、夢中になる何かを早く見つけたい。


会の終わりに、次回からの連絡方法をLINEにすることにしました。

勿論、グループを作るスマホの操作は2人の若者がしてくれました。

2人の頼もしいことと言ったら・・・。いやー、何回聞いても覚えられない。




今年中に夢中になる何かをみつける。

帰りの電車で、一つ「計画」が出来ました。



まずは、録画した『最高の人生の過ごし方』でも見ますか。


復活

2019年06月05日 08時21分32秒 | 日記
『復活』

気分も乗ってきたので、今日は「蕎麦打ち体験」に参加しました。

なんと、受講生は私一人。

マンツーマンの指導で無事食せる蕎麦を打ち上げました。(7割は先生にやっても貰いました)

七割蕎麦・・・美味しかったです。


どんなことでも、始めての体験は心踊るものです。

最近、始めての事に挑戦するときのワクワク感が「不安や面倒臭さからの心の動揺」に負けそうになります。


そんなことではいけない!


これからも挑戦し続けたい(ワクワク感を持ち続けたい)

先週なら打ちのめされていた自分は、無事『復活』しました。