郷里の岐阜に滞在して1週間。息抜きにJリーグを見に行ってみました。行ったのはJ2、FC岐阜vs. 湘南@長良川競技場。多治見からはローカル線(JR)で一時間。バスを調べてきたけれど、確信がもてない。というのは、たとえばレッズ戦を見に行くと、赤いシャツの集団が必ず目に付くので、くっついていけばスタジアムに着けるのですが、ここではそれらしき人が見当たらないから。思い切って列の後ろにいる人に尋ねました。携帯ストラップがFC GIFUのものだったので。
話に応じてくれたSさん、なんとJFLのころからホームの試合は必ず来ているという熱心な人でした。こういう奇特な、いや、エライ人がいることにチームは感謝しないと。で、ひじょーに詳しい彼にお世話になって観戦。スタジアム情報、選手の名前・特徴など、何から何まで教えてもらって、おかげで観戦は充実。
会場の長良川競技場、なかなかよかったです。まず、混んでない、ゆったり見られる。眺めよし、バックスタンドの向こうが金華山、岐阜城。それから、食い物の売店が充実。比較的安くて、しかもおいしそう。雰囲気は和気藹々、サポーターは若くて、元気、結束よし。写真がその様子。けっこう入ってると思ったのですが、これでも3600人ちょっと。チームの発表によると、一試合5000人でやっと採算ラインだそうで、週末でこれでは、かなり苦しいらしい。
サッカーの内容、そりゃあJ1よりはだめなんでしょうけど、J2参入一年目としてはよくやってるんじゃないでしょうか。前線の選手、とくにサイドの選手は湘南のほうが明らかに上だったし、決定力のある選手がいない感じでしたが、けっこう相手を脅かし、惜しい引き分け。地元出身片桐選手が大黒柱に見えました。たしかに上手い。でも守備ももうちょっとがんばって。
Sさんの話を聞いていると、財力・集客力が整わない中で自分たちのチームを維持していくJ2チームの困難さと、それゆえの楽しさが伝わってきました。それにしてもスタジアムは楽しい。滞在中にホームゲームがあと2試合、一度でも行けるといいなと。
ところで、ナゴヤドームにも行ったことがないのでチケット取ってみようかと思ったら、ほとんど売り切れ。年間140以上試合があるのに。野球人気低下って、やっぱり(地上波)TV放送に関する話だけなんじゃないの? と思った次第。
話に応じてくれたSさん、なんとJFLのころからホームの試合は必ず来ているという熱心な人でした。こういう奇特な、いや、エライ人がいることにチームは感謝しないと。で、ひじょーに詳しい彼にお世話になって観戦。スタジアム情報、選手の名前・特徴など、何から何まで教えてもらって、おかげで観戦は充実。
会場の長良川競技場、なかなかよかったです。まず、混んでない、ゆったり見られる。眺めよし、バックスタンドの向こうが金華山、岐阜城。それから、食い物の売店が充実。比較的安くて、しかもおいしそう。雰囲気は和気藹々、サポーターは若くて、元気、結束よし。写真がその様子。けっこう入ってると思ったのですが、これでも3600人ちょっと。チームの発表によると、一試合5000人でやっと採算ラインだそうで、週末でこれでは、かなり苦しいらしい。
サッカーの内容、そりゃあJ1よりはだめなんでしょうけど、J2参入一年目としてはよくやってるんじゃないでしょうか。前線の選手、とくにサイドの選手は湘南のほうが明らかに上だったし、決定力のある選手がいない感じでしたが、けっこう相手を脅かし、惜しい引き分け。地元出身片桐選手が大黒柱に見えました。たしかに上手い。でも守備ももうちょっとがんばって。
Sさんの話を聞いていると、財力・集客力が整わない中で自分たちのチームを維持していくJ2チームの困難さと、それゆえの楽しさが伝わってきました。それにしてもスタジアムは楽しい。滞在中にホームゲームがあと2試合、一度でも行けるといいなと。
ところで、ナゴヤドームにも行ったことがないのでチケット取ってみようかと思ったら、ほとんど売り切れ。年間140以上試合があるのに。野球人気低下って、やっぱり(地上波)TV放送に関する話だけなんじゃないの? と思った次第。