浅草のメダカは発見出来ませんでしたが、
たぶん茂った葉が退却すれば
元気な姿を見せると思います。
合羽橋は若干いつもの日曜より人の出が少なかったように思います。
サンバカーニバルは衰退が見え始めた浅草を元気にしようと
当時の浅草の有力者や浅草育ちの芸人さん達が発起人として
始めたと聞いたような気がします。
けれど、
夏の日の一日だけの賑わいでなく、
常に観光客が訪れる浅草にすにはサンバだけではと思っていたら
近過ぎると首がつらい地元の墨田区ではなく、
スカイツリーは見るには絶好の距離の浅草に
毎日の観光客をもたしたように思います。
浅草周辺には駐車場を確保出来なかった(しなかった)
多くの大型観光バスの路上駐車が目につきます。
中高年だらけ、老朽化した施設が目についた浅草は
今はほとんど残っていません。
これもひとえに浅草復興を願う人達の想いを
観音様が叶えてくださったのでしょうか・・・
などと思いながら浅草を通過。
https://www.youtube.com/watch?v=RNBiaZbFGII&list=RDI-GZS1i0MfA&index=5