どうもブログの更新をするモチベーションが湧きません。
屋上のミカンは気温が低下するたびにソレらしい色になってます。
富士山が薄く雪化粧した写真がラインに送られてきました。
ハロウィンがらみの悲しい事故ニュースを見ましたが、
どうか無事に11月に入れますよう願わずにいられません。
一夜開ければ街はコスプレからクリスマスに向かうと思います。
先程、フードペンを発注しました。
ジンジャークッキーを焼いたり、
粉末の乾燥卵白やら純?粉糖の勉強に明け暮れてます。
自分の意に反するダサかったり嫌いなCMが載らない事を有料ですから祈っても許されますよね!
最近、アレコレと企画のお話頂きますが、
どれも例外なく難問が含まれてます。
そうですよね、「難問」なけりゃ僕のトコまで
企画は来ないカモ・・・
難問の難易度にもよりむすが、
お声を掛けて頂いただけでも
ありがたいコトだと思います。
プロトタイプをお届けしたら
クリスマス オーナメントの企画にまで空想が膨らみました。
まだまだ越えるべき壁や山は数々想定出来ますが、
毎度のことではありますが、
困難な課題よりもワクワクや好奇心が上回る・・・(笑)
広告はブログ開始から数年分の画像を削除すれば
容量オーバーで表示され始めた場合は消えるカモと考えました。
今までは有料の場合、スマホはともかくPCに広告が表示される
ことは無かったのに、最近は載ってます。
原因を調べてみると「gooフォト」を購入すれば表示の有無が設定可能・・・
ただしプレミアム会員は購入出来ません・・・
う~ん 意味わからん!!!
中古車広告ならフィアットで有名な「FJ」が載ってる「カーセンサー」を選びたい!
墨田川は東京湾に到達すると石川島で二股に分かれますが、
橋を渡って行き止まり直前の豊海でランチしてきました。
仲卸さん直営で17日から諸経費高騰により
販売価格改定、若干高くなりましたがクオリティ維持。
帰り道、門仲過ぎて森下辺り、目的の喫茶店は休み!
ならばと若干戻って清澄白河、門前仲町。
(ちなみにジジチャリじゃこの辺が千住に引き返す体力を考えるとほぼ限界)
富岡八幡宮の隣、タイムスに車停めて深川不動参道に面したカフェで
僕のより少し甘めのバスクチーズケーキをブラックで食べた。
今風のカフェは水はセルフか出ないのか?
どのテーブルにも水のグラスはありませんでした。
スタッフに訊いてみればよかった・・・
向島で目的の店に着き、ドアに手をかけ静かに引くと
ピクリとも動かず 休み?!
結局、以前めちゃイケの収録に登場した店で遅いランチ。
偶然隣がメダカ屋さんで両国の社長にラインすると
「来る?」体力、気力の残量少なく辞退。
アクアリュウムがソラマチの中にも在ると聞いて行ってみた。
けっこうな人出でマスク必着。
4階の水族館周辺も見たけど発見できず諦めて帰りかけたら
インフォメーションセンター、訊いたら1階とのこと。
店を確認したけどトミカ同様に何も買わずに出る。
ジジチャリの分厚いクッションでも尻痛くなり始めた隅田公園。
ミズマチはソラマチに比べ15時過ぎてたからなのか閑散。
公園から桜橋(X橋)で墨田川渡り台東区。
その辺で18時頃と思っていた雨が ポツリ ポツリ
千住に戻る頃には背中はともかく前面やジーンズ、
前カゴの中の手提げ袋に入った箱も濡れ揺れて帰宅。
濡れた箱の中のロールケーキは無事だったけど
ぐったり疲れて即風呂入り、食事をしたら
カーペットで横になり・・・
蓮の季節はそろそろ終わりで浅草のメダカの姿確認。
合羽橋へ向かうと「合羽橋道具祭り」開催中。
合羽橋から両国に向かう途中にバス停の大江戸線に戸惑う
僕の中では橋の手前のアプローチも含めると
墨田川に架かる橋の中では傾斜が緩く渡りやすいのは「うまやばし」。
渡ってすぐに右折してペダルこがずに坂下り刀剣博物館。
隣の旧安田庭園は無料開放されていて下をくぐった蔵前橋東側の
安田学園から両国国技館まで以前はつながっていたのか?
調べる事無く本所松坂町、吉良邸近くを探索。
偶然、友人とロードレーサー乗ってた頃に入ったショップに遭遇。
目的の店にたどり着くもオメアテは3年前に無くなったそうで
自分達が管理していないネット情報を訂正できないでいるとのこと。
考えたら清澄白河より向島。
白いフレームはロードからMTBに乗り換えた最初のキャンデール。
つづく (笑)
南千住、白髭橋西側の石浜神社境内のコンサートに行ってきました。
あいにく雲に隠れて月はハッキリとは見えませんでしたが、
コンサートは最後のアンコールまで熱気に包まれて終了。
今夜はジジチャリで会場に向かいましたが、
千住大橋を見上げたら「大橋」とだけ表示されていました。
ギターの今剛さん巧くてカッコ良く、
声も驚くほど魅力的でした。
月イチペースで緑を浴びに行くんですが、
昨日のロードレーサーほど軽くないMTBがトレーニングに
なったのか、いつも重いと感じてたジジチャリが軽快に走る。
当初、昨日に続き両国を目指していたのですが、
浅草寺の北側、奥浅草と呼ばれる辺りで
初めての店に入り折り返す。
(92) Michael Bublé - Haven't Met You Yet [Official Music Video] - YouTube
L E D ライトを装着し、細いワイヤー錠をポーチに入れ、
ネット購入のサイクルパンツを数十年ぶりに穿き試走開始。
以前穿いてたパンツよりクッション分厚くイヤな感じだったんです
がー軽く、細く、硬いサドルに座った途端に全て許せて好感度上昇!
ビンディング機能付きペダルにシューズは登り坂で威力発揮。
今日は橋などの短い坂で一度も自転車降りて押す事無く制覇。
ツールなら山登りの神が着る赤い水玉ジャージもらえそう(笑)
電動アシストのママチャリにも今日は負けない!
両国メダカセンター目前でリヤディレーラーが動かなくなるトラブル発生。
ジジチャリと違って走行中はほぼ無音なので小さくてもベルは必需品。
後ろのギアが不動でも前にも三枚ギアが有るので帰路は何とかなるとハラククル。
前最大、後ろ真ん中のままで一度も降りる事無く帰宅。
ビンディングシューズの引き脚が威力発揮。
これから後方ディレーラーのワイヤー交換、
ついでに汚れてたアウターも交換。