
現在、
千住、街路灯の灯りに大きな白いシャーベットが降ってます。
う〜ん
この寒さには
ホンダンショコラです!
パレットのコダワリは
ホンダンショコラのなかの生チョコ。
若干ビターなハートを入れてます。(笑)

昨夜パレット前の「ご自由にBOX」の中は
今朝、カラッポになっておりましたので、
画像を見て引き取りを予定なさっていた方は次回の設置をお待ち下さい。
今夜の雪予報が気になってアキバへのお届けは土曜日に完了。
夕方、町屋で百才を少し超えた方にお別れしてきました。
百年以上の年齢とは思えぬ肌艶でシワ、特に唇周りの縦皺など皆無で若く見えて驚きました。
https://youtu.be/RKMFO2PoJkA
話変わって
昼にカレーうどんのツユ発見したんですが、うどん見つからず、
讃岐うどんの腰の強さからセモリナ粉のパスタを
うどん代りに茹でてみました。
結果は讃岐とセモリナの腰は異質で
カレーうどん ではなく
スープパスタのカレー味として
食べるのがベターでした。

お仕事でロンパリ弾丸出張から帰国した方にクッキー?頂きました。
ビスケットより軟らかく、
クッキーよりしっとりして、
シンプルで飽きない味と食感。
ご自由にBOX
一輪挿しやサラダボールなど入りました。
今日は1月の22日、
でJanuary のZZと読み、
ジャズの日でもあるそうです。
栃木県の宇都宮もナベサダさんの出身地で街をあげてジャズを
応援しているようです。
以前、栃木で大きなスピーカーが置かれたジャズ喫茶に入ったことがありましたし、
友人の車内には常にジャズが流れてました。
TVで秋吉敏子さんが高齢にもかかわらずパワフルなオーラを
発散している姿を最近拝見して驚きました。
米軍キャンプでジャズピアノを弾いていた経験を持ち、
バークリーで奨学生として学び、アメリカで活動。
友人の部屋で彼女のLPを聴いたのは数十年前の事でTVで
現在もまだまだ元気なお姿にビックリしました。
日本からアメリカに渡った女性ジャズピアニストとしては
上原ひろみ よりかなり前の先駆者になるのでしょうかね。
秋吉さんでも、ナベサダさんやお嬢さんのマンデーさんでも上原さんでもなく、

朝日が昇る頃、
陽が傾き始める頃、
しぼんでるオキザリスの花。
けれど
ランチタイムは日々
元気に満開!!
屋上の北風も栃木育ちだから
たぶん大丈夫だと思ってます。
偶然にもお届け先にも同じ花が咲いていて
日中だけ花が開き、
夕方から朝までは閉じてるだと
教えてもらいました。

阪神淡路の震災、
センター試験の頃に
関東地方では積雪予報が
毎年出てるきがします。
震災も受験も雪は辛いですね。
でも、
困難を経験し、乗り越えた人たちは
強さや優しさが増すような気がします。
お届け先でカットしたシフォンにゆるく立てた生クリームと
グラニューを溶かし生クリームで割って作ったキャメルソースを振り、
シャーベット状のブルーベリーを添えたプレートを
ブラックコーヒーで頂きました。