車のガレージ兼リビング?
ソファでくつろぎ芳醇な香りを愉しみながら
スーパーカーやビンテージカーを眺める。
置くのは跳ね馬かビンテージのスリーポインテッドスター?
ってな訳いきませんが、
最近発掘して30年くらい前の自転車フレームを
レストアしながら眺めます。
眺める対象に大小、価格は関係ナシとします。
以前ebayで購入したフライフィッシングの毛バリを作る
ダイイングキットに夢中になった時は
作った「カゲロウ」などのフライを眺めてました。
切手のコレクターは切手、着物や帯の方もいるでしょうね。
とにかく眺めながら空想、妄想、イメージは無限に膨らみますから
キリがありません。
近日中に発注したMTBホイールに履かせる
細めのスリックタイヤが届きます。
最近の本格的ロードバイクのギアは多段化によって後輪に10枚、11枚の
スプロケットが組み込まれチェーンも当然ママチャリより
格段に薄くなってますから昔の7枚フリーに合うチェーン幅を
想い悩み時が止まったりします。
作業手順を思い出しながら、使う工具を探しながら、
YouTubeでも確認したりして・・・
僕の場合、体内にアルコール分解酵素が少ないので
度数の高いシングルモルトをチビチビやれませんが、
今手に入るパーツをアレコレ調べて選択発注、
届いたら少しづつ組み上げるといったチビチビを愉しんでます。
H・kちゃん
医師の余命宣告を二年も超えて
「おふくろより先に逝くわけには・・・」と言っていたんです。
最後に食べたのはパレットのシフォンでしたと奥様。
店の前に杖をついて来て「アレなら食べられる」と笑顔を
見せてくれたんで、思わず「もっと元気になったら
ハーレーでも買って・・・」なんて言ったのは10日前。
遠くで見かけた時にお互い腕突き上げてサムアップしたのに
昨夜遅く永遠の眠りについたそうです
頑張ったね
明日は今日より気温上昇する予報。
高温はともかく、
問題は湿度です。
ドライサウナの100℃に耐えられても
湿度を上げると90℃でも耐えがたいアレと同じです。
麻布の修業時代、サウナ好きの社長に連れられて
サウナ室と水風呂を交互に繰り返し入っていたら
何度目かの水風呂で危うく意識が遠退きそうになり
焦った頃は「ととのう」という言葉は無かったように思う。