バイクの名義変更は花畑の足立車検場でしたが軽自動車の場合は入谷でした。駐車場は大混雑で空き待ち待機は運次第。住所コード以外はO君に書き込んでもらっておいたのでナンバー変えなければスムースで印紙を貼るでもなく数分で呆気なく終わりました。やはり一番高いのは人件費なんですね。
エンジンに火が入ったら行くよ・・・と言っていた友人は来ませんでした。何ヶ月もの時間と小遣いをつぎ込み新しい部品を組み込んで走っていたエンジンが壊れ新たにエンジンを探して単体で購入した彼。彼は手に入れたエンジンに以前取り付けていた新しいパーツを移植して車に乗せ替える作業に数ヶ月の週末を費やしていました。好きこそ・・・とはいえ最早素人の領域ではありませんよね。僕が見ていて彼の凄い処は原因を突き止め対処する能力の高さです。周囲の人達が言っていた通りに12気筒はトラブルの塊でしたが彼はイジルのは好きだからとソレを手に入れたんです。何となく僕は芥川龍之介の「芋粥」を連想してしまうのですが彼に限ってはナイと思います。明日から部署のトップになる彼からの連絡に励ましに代えて無理だろう事と一緒に豊富な時間と資金が有ったなら「中年グレやすくガク成り難し」と返信しておきました。
3月最後の31日冷たい雨の月曜日。
申し訳ございませんがお休みさせて頂きます。
また明日「大きなコロッケ」はありません。
明後日の「ロールキャベツ」は予定しておりますので
宜しくお願い致します。
パレット
申し訳ございませんがお休みさせて頂きます。
また明日「大きなコロッケ」はありません。
明後日の「ロールキャベツ」は予定しておりますので
宜しくお願い致します。
パレット
洗車にはお約束の雨・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/69553a094f2377d11cae55140cd6216c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/0ea17203db4d80ddfe37bce070def2d4.jpg)
柳原の桜を見てから北千住経由で車内の荷室に敷くコンパネ買いに
走っていると何故か込み合っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/ce8a3e2a5b1c9778953a580f939b3503.jpg)
コンパネは店内で購入してから切断依頼。レジにお金が見えたので募金と
思ってつり銭を入れようとしたら「お客が使っても良い一円玉」とのことでした。
何より優遇されていると実感したことは駐車場です。
満車状態にもかかわらず係員が僕を手招きするので近づけばオーライ。
なんと軽自動車専用の駐車スペースが空いていて大きな車を牛蒡抜きして
駐車完了。いいのだろうか・・・けどスペース見れば納得の面積でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/5167f86ed40d06f0883b9e1da8f5142b.jpg)
車内に有ったオマケの毛叩きを店頭に置いてみると帰宅した
頃には残り2本になっていました。マニュアル読んでいないので
後席を正常に出せませんでしたが考えようによっては
コレはコノママでコナ専用のシートに出来る!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/43c7fc9f089de8154c28c1998a014250.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/69553a094f2377d11cae55140cd6216c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/17c77068536a0bf9c719a3fae721dc4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/0ea17203db4d80ddfe37bce070def2d4.jpg)
柳原の桜を見てから北千住経由で車内の荷室に敷くコンパネ買いに
走っていると何故か込み合っている様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/62d7e43a32b60ae4a1d7bd07af39b99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/ce8a3e2a5b1c9778953a580f939b3503.jpg)
コンパネは店内で購入してから切断依頼。レジにお金が見えたので募金と
思ってつり銭を入れようとしたら「お客が使っても良い一円玉」とのことでした。
何より優遇されていると実感したことは駐車場です。
満車状態にもかかわらず係員が僕を手招きするので近づけばオーライ。
なんと軽自動車専用の駐車スペースが空いていて大きな車を牛蒡抜きして
駐車完了。いいのだろうか・・・けどスペース見れば納得の面積でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/73e1293a63bed2cae4564959727b2091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/5167f86ed40d06f0883b9e1da8f5142b.jpg)
車内に有ったオマケの毛叩きを店頭に置いてみると帰宅した
頃には残り2本になっていました。マニュアル読んでいないので
後席を正常に出せませんでしたが考えようによっては
コレはコノママでコナ専用のシートに出来る!?
階段も自分で降りるほどになりました。
炎症マーカーの数値は現在4弱で先日の検査数値13から正常値の1に
近づいています。血糖値もコナにしては良い常態ですが腎臓機能の
数値には改善が見られませんでした。でも一人で歩けて元気です。
診察台の上で
コナは震えが止まりません。息遣いも荒くなり喉が渇いている
みたいな感じなんです。体重測定、採血、問診(彼女に代わって僕)
人間の日本の健康保険制度の有難さを思い知ります。
クッキー生地と花咲くローズマリー。
コナの病院近くの駐車場にて
満開の桜。
商店街である意味一番元気な人の訪問を受けました。「今夜は飲まないよ」と言った舌の根も乾かぬうちに勧められてトリアエズ「ビール」。Gさんは奥様に感謝を込めて夜桜ドライブをするつもりだったらしいのです。彼は奥様をいろいろな処へ連れて行く自称愛妻家だ遭難です。桜は明日にすればと言って彼の話を聞いていみると昨夜は飲み会、明朝はゴルフだから帰宅してからじゃ疲れが・・・だそうです。僕はそこで助け船(ルー語ならヘルプ・シップ?ガード・シップ?それとも互助会でパートナー・シップ?)「奥様に気兼ねさせない為に遊んでいるんですね!」ただの遊び人オヤジではないGさん即答で「そう!そうなのよ!!」ですって!オイ!!!
「男は遊ばなきゃダメですね」懸命に仕事ばかりしてると奥さんの愚痴に対してお互い様と「俺だってヤッテルんだ!」と言ってしまうカモですからね。
ただそれには時間と資金が必要だとも僕は思うのですがイカガなんでしょうGさん。飲むほどに酔うほどにGさん饒舌。彼は数本の缶を空け極意を披露してくれました。「何を言われても抗議などせずに『ですよね』と言う」そうです。それにて一件落着とか・・・。彼のキャラ無くして成立する話ではないと僕は思うし誰にでもどんな事にも使える「手」だとは限りませんよね。いかにも彼らしいと思う「一手」ではありました。奥様も来てくれて話は盛り上がったとこでトナさんが通っている整形と針や薬の話に及びウデを見せるとGさん一言「朝青竜こっちには白鵬がいるぞ!モンゴル姉妹」と言い出しそれじゃアノ人は朝潮はたまた若秩父・・・
そこにO君まで登場しましたからモウ・・・
僕は急激に睡魔に襲われGさんご夫妻がお帰りになるまっで頑張っていたのですがソファで爆睡してしまい東側半分のぼやけた月が見える夜明けの頃に目が覚めました。
「男は遊ばなきゃダメですね」懸命に仕事ばかりしてると奥さんの愚痴に対してお互い様と「俺だってヤッテルんだ!」と言ってしまうカモですからね。
ただそれには時間と資金が必要だとも僕は思うのですがイカガなんでしょうGさん。飲むほどに酔うほどにGさん饒舌。彼は数本の缶を空け極意を披露してくれました。「何を言われても抗議などせずに『ですよね』と言う」そうです。それにて一件落着とか・・・。彼のキャラ無くして成立する話ではないと僕は思うし誰にでもどんな事にも使える「手」だとは限りませんよね。いかにも彼らしいと思う「一手」ではありました。奥様も来てくれて話は盛り上がったとこでトナさんが通っている整形と針や薬の話に及びウデを見せるとGさん一言「朝青竜こっちには白鵬がいるぞ!モンゴル姉妹」と言い出しそれじゃアノ人は朝潮はたまた若秩父・・・
そこにO君まで登場しましたからモウ・・・
僕は急激に睡魔に襲われGさんご夫妻がお帰りになるまっで頑張っていたのですがソファで爆睡してしまい東側半分のぼやけた月が見える夜明けの頃に目が覚めました。
いつも彼は微塵もワザトらしさなど感じさせずに僕を持ち上げてくれます。彼は頼りになるし家族にも周囲の人達にも優しく親切ですから強い人なんだと思います。例えばトナさんが「煮豚」のレシピを教えた時に僕が「煮込んで冷めたスープに白く浮いて固まった脂を保存しておいてチャーハンの炒める段階で使うんだ」などと話せば「うまそうですねぇ~~」なんてうっとりした顔を見せ「決めた!今晩奥さんに言って作ってもらいます。俺チャーハン大好きなんですよ」なんて具合なんです。けれど彼は苦手なモノはハッキリと「食べられません」と言いますから安心して話が出来るのです。時にパンの具財でも俺は食べられませんが会社の連中はコウ言ってます等の情報もあります。始めは「仕事なんだから食わなきゃダメ」と僕も言っていたのですが頑固でスジも通す生き方の彼に最近では「ダメジャン」とか「またか」程度になりました。僕の話を楽しそうにシカモ!肯定的に聞きながら笑顔を見せる T君 アンタは偉い!!彼と話していると作り話もアイデアもドンドン僕に湧いてくる。だったら其れはコウしようなんてアイデアを思いつくのは有難いのです。どんなクダラナイ話にも笑い仕事の話は真剣に聞き僕に対して出来るサポートを全力で実行してくれる彼は僕にパレットに無くてはならぬ存在なんです。僕の要求に考えている以上に答える彼、彼にも僕は役に立ちたいし期待に応えるためにはウカウカなんてしていられません。この関係はある意味で互いに切磋琢磨なんだと思います。削って磨いて光るか否か・・・仕事抜きでも一生付き合える人間だと思っています。僕はね
昨日あの奇跡の人達と言うのか運命の二人とも言うべきなのかギリシャ返りのN君がトランジットのロンドンで出会い東京まで席を隣り合わせたパリコレから帰宅途中だった彼女を連れてパレットに来てくれました。彼が飛行機の中からオーロラを見た時には隣に姫も居た訳ですね。コレを読んでないと思って書けばおそらく職場ではビシビシ、テキパキ、タフに働いているであろうN君の初めて見せる・・・やめておきましょう。僕の想像では職場でも角が取れたのではないでしょうか。彼の可憐で可愛く美しいオーロラ姫は彼を立てつつもしっかりとした存在感を持つ女性でした。
光りが当たると片手で影を作っても見にくい。天気は良いけど肌寒さを感じます。案の定…切れてしまいました。「つぼみ」抜きの「茎と葉と土」…お陰で花をバックアップする者達が撮れました。エースのアシスト、アタック隊に対するサポート隊、結果へのアプローチ。バックヤード・スタッフの大切さ…