U君にお答え致します。
ただ今充電ならぬ放電中です。
宿題終えてカラッポになったら再開を予定しています。
予定タイトルには
「病院で伝説になった男」「一日一冊本が読めるバイト」他。
分岐点に立ったと感じた時、自然災害と違って予知、予感が
あったら、それも自分でタイムリミットを予測できたら・・・
何をするか?
しなければならない事とすべき事そしてしたい事。
最初の二つは決められていますが、三番目のしたい事は
自分で決められますね。
普段と同じ生活パターンを続ける人。
全く違った生活をしたり、我慢していた好きな事をする人。
好きな人の顔を穴の開くほど見ていたり、或いはしたかったけど
できなかった体験をしてみたり・・・・
人それぞれいろいろですが、体力や年齢も大きくカカワッテきますね。
分岐点の場合は特に、特殊な技術や資格免許がないと
選択枝は限られてきますね。私の場合は一枝しか考えられません。
自分がしてきた事を更にし続ける事です。
するべきだったのにしていなかった事があるような気がします。
自分にしかできない自分がしたい事に全力投球です。
そんな訳で・・・って解りにくい説明でしたが、
現在、ブログを更新する時間も惜しんでパンのことを想ってます。
*トナさんに尋ねられました。
私の顔に穴が開かないんですけど~って・・・
名誉のために書いておきますが顔の皮の厚さの問題ではなく、
私のパワーが足りないだけですからぁ~