某社の中堅君が
「今までは緊張してましたがコレカラは頑張りますので宜しく ・ ・ ・ 」
社のエースから彼に代わって数ヶ月が過ぎたんですが
初回に注文を間違えて僕に指摘されて以来どうやら萎縮してたようで
つとめて僕も大目に見てきたんですが最近やっと慣れてきたようなんです。
上司と同行して来店した時に僕の方針を伝えると
「久々に燃えました」と言ってたんですが実情は意気消沈のナエタ姿が続いてたんです。
この数が月間の彼は宅配便同様 F A X の注文を間違えずに納品するだけで
情報は無くサンプルも他社より遅くそれでも新人ではナイので作り笑顔を見せて
サインされた伝票持って店をあとにするパターンだったんです。
他社では社員教育係とも言われてる僕は異例のオメコボシを続けていたんですが
あまりに頻繁に「頑張ります」と言いながら何の変化もない彼に一言!!
” 頑張りますは自分で言うもんじゃなくて行動だよ ” なんともイヤミなジジイです。
自分で言わなくても見てる人がちゃんと ” 頑張ってるネ ” って言ってくれるから
宣言より行動だと彼に言いながら僕自身にも言い聞かせてみました。
” オーブンに慣れてないからウマク焼けません ” なんて言えない状況や
退路を絶ってもうドコえも逃げられない状況ってぇかァ
ソレしか無いと追い込まれてヤル時の威力を中堅君は過去に経験してないみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=P4HQbRuWJUU&feature=fvw
遅れて登場した他社の新人に ” ライバルにハッパを掛けたから君も努力しなきゃね ”
新人君の積極性を引き出す第一弾は ” 自分のオススメ持ってきてみな ” でした。
勿論、無条件で納品させたんですが商品には使えないと判断し僕が自分で食べてます。
でも、以来彼はアレコレ僕にサンプル持って来るようになったんです。
サンプルの幾つかは発注して工夫しながら使うようになりましたが
新人君もいろいろ考えて持ち込むと思われますので受ける僕もイカに使うかの勉強で
そのような行為は お互いのためにナルと思われイツか結果に結びつくと信じます。
☆
じゃが芋のパンを焼いてみました。
茹でずにフカシタじゃが芋に塩、胡椒して
頭のカットにバターを落としてみたんですが若干塩味が足りないと判断して販売してません。
苺をコトコトゆっくり煮詰めてみました。

僕的にはサラリとした甘味とコレこそ苺の味で かなりイケます。
ケーキの先生から使う素材やポイントを教えてもらったコトがあるんですが
どうもワンポイントで終わらずクドクド・コテコテとさせてしまう自分に反省です。
昨年に続き今年も頼まれたバースディ・ケーキ。
依頼主を考えて小さなバラの花を使ってみました。

花びらは一枚ダケとはいきませんでした ・ ・ ・
☆
オーブンが来てから今日まで毎日使ってクセというか特徴や火の入り方が
解かってきたんですが道具の威力に日々新たな驚きと感心が続きます。
数年前に隣町から更に遠くに引っ越されたご夫婦が会社が休暇に入ったからと
パレットに来てくれたんです。
早くに来てくれた人たちには焼けてなかった「じゃが芋」の試作パンをご夫妻に
さしあげたんですが薄味を塩かマヨネーズで調整してくれたか気になります。
芋と違って お二人ともまったくフケテませんでした ・ ・ ・
http://www.youtube.com/watch?v=-7CZ_LJXgGk