![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/8345429f7710315930c79e8fb4f2d702.jpg)
だあれもいないとおもっていても、どこかでどこかでエンゼルが…
読んでると 思えば書ける ブログかな
ダコタハウスもパールハーバーの記事も小さくなったような気がします。新聞を上回る分厚いチラシ群、歳末商戦タケナワ。暢気そうに寝ているコナも年齢を7倍すれば八十代後半、のんびり暮らしているようで毎日老いと闘っているのかも知れません。闘いは老いの廃除でなく認め受け入れ付き合う方向のように思えます。
読んでると 思えば書ける ブログかな
ダコタハウスもパールハーバーの記事も小さくなったような気がします。新聞を上回る分厚いチラシ群、歳末商戦タケナワ。暢気そうに寝ているコナも年齢を7倍すれば八十代後半、のんびり暮らしているようで毎日老いと闘っているのかも知れません。闘いは老いの廃除でなく認め受け入れ付き合う方向のように思えます。
今年もよろしくお願いします。
毎日、わたしにこういう挨拶をしてくださる
かたがいます。
わたしは、毎日が新年のいい気分です。
毎日心がひきしまります。
コナさんは、めざめた時に、ここはどこ?
とか思うのでしょうか?
バウリンガルも役には立ちませんが、
主にシッポの振りかたとアイコンタクト
それに立ち位置で表現してくれます。
ご飯が食べたたければドライの食事ボックスの前に
立ち、散歩ならドアの前、オヤツのきゅうりが
食べたければ冷蔵庫の前に立ちます。
そしてコチラを見つめるのです。
オヤツはコナ自身が頑張ったでしょと言いたい
時に要求するのです。もう寒くなってきましたから
きゅうりは板海苔に変更されますが
カロリーには気をつけています。
毎朝コナは彼女の体内時計で5時前後に
めざめ朝食を済ませるとソファで一寝入り
してから散歩に出ます。
誰の傍にも黙って寄り添い彼女の温もりを伝え
家族を癒し続けてくれてます。
その時になりましたら今度は僕達が
彼女に恩返しする番だと思っていますが
対応の仕方は只今学習中です。
口から出る言葉は如何に育ち暮してきたかを
伝えるニュアンスが感じられますね。
いろいろそぎ落とした時に
自分に素直な感謝を伝える言葉が出るのか
僕は不安でなりません。
・・・が、その時はその時です。
だから今なんですね。