下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

千住・真冬の雷雨

2012-01-23 20:06:59 | PC更新

今日は

スタッフ一人欠勤でフルパワーだったんですが

僕も参加できたらと思ってた説明会開始時間に間に合わず ・ ・ ・ 

外は雷雨!

気温落ちたら積雪?

個人商店を取り巻く環境は氷河期と言われて久しいんですが

春の気配もなく気温は低下の一途 ・ ・ ・

それでも商店会には地域の役割がアルんじゃないかと思ってるんです。

ハコ ・ ・ ・ 道路のカラー舗装、街路灯、アーチ、統一した看板等。

でも肝心なのはソフトだと個人的には思ってます。

ソフトはマンパワー。

知恵出し合って汗もかけば規模に応じた資金も必要になります。

商店会のイベントに対する助成は真冬の荒れ狂う夜の海に出た小船で見る

灯台の光か ・ ・ ・ !!!

http://www.youtube.com/watch?v=pPtW947Llls&feature=results_video&playnext=1&list=PLED71404624558743

M7クラスの首都直下型地震発生確率が

4年以内に70%との発表されましたね。

 


懐かしいショップ名

2012-01-22 18:31:37 | 携帯更新

画像はウイング・PAWさんなんですが、
先週、砂町帰りに見つけた名前は
もう20年くらい前に マウンテン・バイク初のスタジアム内レースで僕らに声をかけてくれた自転車チームがあったんです。
彼らが集まるショップは大島のバイクショップ「りんりん」。
それから何度もお邪魔してチームに加わり一緒にレースにも出たんです。
何通りか分からないんですが、砂町から蔵前に出る途中のマンション1階に見つけたバイクショップ。
看板見たら「りんりん・門前仲町店」!!
あの僕らに声をかけてくれた彼らユカリの店?
だとしたら嬉しい。
社長は自転車もさることながら釣の名人でイロンナ釣の話をしてくれましたっけ・・・
釣れ過ぎてルアーがつまらなくなりフライを始めたなどなど・・・首シメタロカァ~なんて思った話も含めて自転車より釣の話が多かったんです。
今度・・・そうそう、今度とオバケは出ないと言われてますから、行ったら報告します。

http://www.youtube.com/watch?v=kOFUyoNuTVc&feature=related

そういや当時「りんりん」出身のエースKちゃん。

僕らの練習にハンディ申し出たってぇかナメてたのか

ママチャリで参加して千住から鶯谷、上野、水道橋から後楽園の横抜けて

白山、大塚三丁目、椿山荘から下落合と坂道走ったもんでした。

もちろん、Kちゃんはメーカーからタイア提供されるほどのセミプロですから

僕らと同じペースで走ってみせたんです!

Kちゃんとは「りんりん」さんのデリカお借りして

スキー場のゲレンデ・ダウンヒル・レースにも行ったっけね。

あれも当時「初」でした。

自転車用タイアチェーンを巻いたりしてたライダーもいたけど、

僕はタイアに穴をあけ外側と中央では長さの違うボルトを表裏にワッシャーかまして

抜けないようにと考え内側もWチューブとしバースト対策もしてから

何十本もWナットで止めてハンドメイドのスパイクタイアを作ったもんでした。

皆のスナップショットが月刊誌「サイクルスポーツ」に載ったね。

http://www.youtube.com/watch?v=uHdESTN2Zlo&feature=fvwrel


巣ごもり

2012-01-22 16:15:04 | 携帯更新
小雨混じり、しかも低温。
この一週間、個店に出来事、地域の生態系に関わる話がありました。
今日はソレらを自分なりに考えてみる日にするつもりです。

ご自由にBOX・1月18日

2012-01-18 21:54:36 | 携帯更新



などなど入りました。 

そういえば、
鉄の中Pさん元気にしてるかなぁ
中嶋チルドレンじゃないにしろ、ファミリー気分でいますからね!

http://www.youtube.com/watch?v=qmJdCpEPIWs&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=m4tJSn0QtME&feature=fvwrel

0 さん今日の話は面白かったです。
K ちゃん イロイロありがとね。
皆さんに とても感謝してますからね ・ ・ ・ とウチワの伝言。