下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

昨日アキバで

2020-03-16 00:58:55 | 携帯更新


昨日もアキバお届けで
お客様の姿が無い店と
お客様が店に入れる順を待つトコを見ました。

最近、各種のイベントが中止や延期になってますね。
アスリートにとっては厳しいでしょうね。
自分の持つパフォーマンスのピークを高めてきて・・・
イツ発揮したらよいのか・・・
開催のリスクを考えると
中止はやむを得ないが辛過ぎる。
ならば、せめて延期がベター?
な〜んてコトガ頭をよぎった。

https://youtu.be/PUN-HA2U4e4


焼き芋

2020-03-14 14:14:41 | 携帯更新

以前の焼き芋はホクホク、
いつの頃からか「ねっとり」が主流になった感じ。
安納芋の登場が大きく影響したのでしょうか?

そういえば、
フランスパンもそんな流れのような気がします。
以前は外皮はパリパリで中はソフトですが、
今ほど「しっとり」とは感じませんでした。
最近の製粉メーカーのレシピでは
仕込みでの吸水が日本の初期の頃より1〜2割は増えてます。

変えないモノ、
変わるモノ、
いろいろなモノがどの世界にも有りますね。
変えるか否かは作り手の判断、
その結馬が知りたくて
作るのをヤメられない人達が世の中には想像以上に存在してます。

千住、冷たい雨に白いモノが混じり始めました。


ホワイトデー

2020-03-14 13:35:59 | 携帯更新

昨日より最高気温は8度下がり、
冷たい雨まで降ってます。
ある気象予報士によると夕方は雨が雪に変わる可能性アリ。

昨日の午後、新たに起こした天然酵母の素性確認の為、
粉、塩、水に酵母のパンを仕込んでおき、
オーバーナイトさせた生地を今日になって成形、焼成してみました。
この酵母では初めての素朴なパンですが、
香ばしさと香り、塩味ベースですが、甘味も感じて酵母確認。
売物ではないので、チェダーソースやバジルペーストに
チーズをのせオープンで8分。
いくらでも食べられる味で「痩せるわけない!」と納得!(苦笑)

#ジューダイ

2020-03-13 00:55:42 | 携帯更新

屋上の黄色い水仙が咲き始めたんですが、
花は外に向かって咲いているのでスマホを持った手を柵の外に伸ばし
・・・上手く撮れません!
チューリップの葉もグングン成長。
季節遅れ?のムスカリがあちこちのコンテナでライトブルーの花を咲かせてます。
最初のムスカリは小ぶりな球根植えた記憶なんですが、
球根が移動するはずも無いのにあちこちのコンテナで咲く・・・
種が跳ぶのか?!

そうそう偶然なんですが、
NHKで「#ジューダイ」の放送見ました。
十代の大学生と一緒にANZEN漫才の2人も登場。
アッ そうだ
このロケに「めちゃイケ」のロケバスドライバー、「ノブさん」が
昼食時間に北千住から緑町の
パレットまで来てくれたんだ!と理解。
僕が見始めた時の映像は
お風呂屋さん からで、
もう北千住の特集では何度も紹介されてる店が登場し、
ラストは知ってはいたけど、
TVでは初めて見るANZEN漫才ゆかりのライブハウス。
ドライバーのノブさわは千住近辺で仕事があると必ずパレットに来てくれますが、
辻カメさんもそうしてくれます。
先日、「甥が描いた」とおっしゃるファイルを送っていただきました。
ファイルには楽しそうな笑顔の沢山の動物達がプリントされていて
見る者の心和ませるモノでした。
両国の社長にも連絡して
もっと多くの人達の心和ませたいねと話しました。
パレットの「りょう太のカレーパン」も当時のAD、
今は多数のTV局で人気番組にかかわる売れっ子になったR君、
聞けば知ってるメジャーなコトしてるKチャン、演者さんも含めて
今でも何らかのご縁ある方々がいて、
パレットではまだ「めちゃイケ」も「エビ中」も終わってない感じ・・・(笑)

311

2020-03-11 20:50:19 | 携帯更新

雲浮いてるも暖かく穏やかな令和2年の3月11日。

9年前の311とは大きく違ってるような気がします。

繁華街の人出は少なく感じますが、

感染の対策は各店で実施していると思いますが、

集客力は千差万別。

店内にお客様の姿が見えない店から

”ひそかに来店者が列を作ってる“店まで

いろいろですね。

スタッフの努力以外の「違い」が問題なんでしょうね。


パレットさくら開花始まり

2020-03-07 07:19:20 | 携帯更新


アキバお届け行く前に
今年初めて「さくら」してみました。
最高クラスと思われる
ふわふわ感ですが、
若干ボリュームと
キメの細かさが・・・って感じ。

お花見宴会自粛の要請でまばらな花見客で
のんびり、ゆっくり桜の木の下歩ける?
日々、行列を作る人気店に待たずに入れる?
さすがに密室空間内での映画は自粛?
新型ウイルスのワクチン完成のニュースが出たら株価急上昇?

あちらこちらのシフォンケーキを機会あるごとに食べますが、
キメの細かさ、シッカリ感はお譲りしますが、
ふわふわ感では絶対に負けてません!って感じで焼いてます。(汗)


先輩と

2020-03-06 13:12:35 | 携帯更新

話したんです。
先輩、
「いやぁ〜 厳しいな」
お花見弁当なんかも昨年までは
かなりの数の注文受けてたそうですが、
今年は・・・
「道端の雑草ほどウチは強くないかなぁ」
こんな時、
フォークならボブ・ディラン?

https://youtu.be/u-Y3KfJs6T0

それともスティビーをカバーしたインコグニート?

https://youtu.be/MWd5379FMGU

街の雑踏に埋れてしまいそうな小さな花?

https://youtu.be/-c94l25NX_s


啓蟄、虫はともかくチューリップ

2020-03-05 06:12:51 | 携帯更新


コンテナのチューリップが芽を覚ましました。
今日は北風強めに吹く予報ですが、
記録的な暖冬は気温の高い夏の序曲?

現在のコロナもインフルエンザのように地球上から消滅しないまでも
ワクチンなどが開発され、多くの人達が抗体を持ち、
今年もコロナの季節がやって来ましたから皆さん気をつけて・・・
なんてニュースが流れる時期が来るのでしょうね。

街のアチラコチラで子供達の姿を見ますが、
店舗内ではほとんど見なくなりました。
世界の入国制限をみると、
日本は中国、韓国と同様に
ウイルス感染の危険度が高い国と認識されているんですね。
乗客が立ち寄ったにもかかわらず、
感染者を出さずに見事な対応と評価されてる台湾とは対照的ですね。
コロナの危険度がインフルエンザ並みになるのはもう少し先?
それでも
各種のスポーツイベントもシーズン開始ですから
オリンピック前の5月までにメドが立てばよいのでせが、
5月といえば夏祭り・・・
う〜ん