レストラン ラ メール、って聞くとオシャンティな感じがしますが、
普通の道の駅の食堂っす。
週末はバイキングだけになります。
にくりょうりはそんなにありません、
家庭的なお惣菜が並びます。
味も普通、だって1200円ですから。
でも、なんと小鉢に入ったお刺身も並ぶんですよ〜
あっという間に無くなっちゃいますが(笑)
早いもの順って感じです。
外海をドライブした時はいつもここには寄るものの、
いつもはトイレ休憩程度、食事をしたことはありませんでした。
でも今回は、連休中で逆になぜだか少なかったので、
昼時にかかわらずタイミング良く、スッと入れて食事となりました(笑)
やっぱりここ、道の駅 夕陽が丘そとめの一番のウリは…
この景色〜〜(笑)
ここのすぐ下に遠藤周作文学館があるのですが、
映画沈黙の影響でしょうか、
見ての通り駐車スペースはほぼ埋まっています。
前回私達が遠藤周作文学館に行ったときはガラガラだったのに…
ちなみに長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産が、
世界遺産に登録される見通しになったというニュースが流れたのは、
私達が外海に行った次の日…(笑)
しかしながら、もうバイキングは無理っす。
もったいない…
沢山食べるなんて無理ですよ〜
若い頃はバイキング大好きで、
米2合やパスタ300gが当り前だったんですよ(笑)
寄る年波には勝てません〜