薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

今年もフルーツの里へ1泊柿ツアー(5)

2022年12月04日 | 日々

六峰舘さんを後にして朝からJA耳納の里さんへ。
今、フルーツの里浮羽は柿のシーズン真っ最中。
狙うは富有柿と太秋柿。
昨年はたまたまイベント日と重なって駐車場に苦労しましたが、
今年は1週間早めたのが幸いしたのか、
ちゃんと障害者用駐車スペースもありました。

今年のイベントポスターも貼ってありました。
良かった、この日じゃなくて〜
それでも柿を購入しようと多くの方が来られてました。

付いたものの私は何をするってこともなくブラブラ〜
混んでる中に入ったら車椅子の私は邪魔になるだけですからね。
外で写真を〜

柿が沢山売られてるのですが、
そこは人が多いので避けました。

販売所以外ではパン屋さんがあったり

バイキング形式のレストランがあったり

たこ焼きやソフトクリームのお店も

雨が降っても大丈夫なように回廊形式の屋根になっています。

本格的な色づく秋がもうすぐ…

その後JA耳納の里さん近くに10月1日にオープンした、
あわしま堂の直売所あわしまるへ行ってみました。

あわしま堂といえばスーパーでもおなじみの和菓子メーカー。
堀倫家のお仏壇にもよく上がります(笑)

駐車場の多く用意してありました。
あわしま堂久留米・うきは物流センター内にあり、
店舗の高さもトラックの荷台の高さ。
店舗は階段で上らないといけないのですが、
ちゃんとスロープもありますよ。

店舗内はそこまで狭いわけではないのですが、
お客さんが多い〜〜
そういう私達も客の一人なんですけどね。
レジに長い行列ができて、
行列の奥の商品を見に行けそうになかった私を見かねて、
奥さんがレジの列に一緒に並ぼうと言ってくれて、
奥の商品も見れました(笑)
で、結局購入したのは、餡餅と饅頭と500円分購入。
甘いものがそこまで好きでないK姉ちゃん。
こういう所はどうかなと思っただったのですが、
なんと2000円分も購入してました(笑)

旅行やドライブに行ってスーパーで売ってるものを買うのもなんですが、
お得な和菓子がたくさんありますよ〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする