今日は店の床にワックスをかけてきました!大掃除も済ませ、新年は気持ちよく仕事はじめが出来そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
開店して3年とすこし。だんだん床がくすんできて、(もともと古い家ですけど)気になっていたのです。
人気のない寒ーい部屋で、水ぶき、カラぶき、ワックスがけ。手はかじかみ、腰は痛くなり、大変ですが凄く気分がハレバレとしてきます。
小学生の頃、たしか月に一度(一学期に一度?)くらいの頻度でワックスがけがあり、皆腰を上げて廊下を四つん這いで駆け回っていたように思います。が、私ときたら膝をついてノロノロ動くことしかできません。
子ども時代に思いをはせ、もう少し体力をつけなければ、と決意した年末の大掃除でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/e25488449290a7b8fb547f335f02e7f1.jpg)
このところパソコンを使えなかったので、写真が載せられず遅くなりましたが、私の仕事納めはイチゴジャム作りでした。両親の形が悪くなってしまったイチゴをためておいて煮ました。新年からは少しずつ販売用にも並べられます。
Peace!!の営業は新年1月5日~です。皆さん良いお年をお迎えください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
開店して3年とすこし。だんだん床がくすんできて、(もともと古い家ですけど)気になっていたのです。
人気のない寒ーい部屋で、水ぶき、カラぶき、ワックスがけ。手はかじかみ、腰は痛くなり、大変ですが凄く気分がハレバレとしてきます。
小学生の頃、たしか月に一度(一学期に一度?)くらいの頻度でワックスがけがあり、皆腰を上げて廊下を四つん這いで駆け回っていたように思います。が、私ときたら膝をついてノロノロ動くことしかできません。
子ども時代に思いをはせ、もう少し体力をつけなければ、と決意した年末の大掃除でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/e25488449290a7b8fb547f335f02e7f1.jpg)
このところパソコンを使えなかったので、写真が載せられず遅くなりましたが、私の仕事納めはイチゴジャム作りでした。両親の形が悪くなってしまったイチゴをためておいて煮ました。新年からは少しずつ販売用にも並べられます。
Peace!!の営業は新年1月5日~です。皆さん良いお年をお迎えください。