庭のラズベリーがいよいよ色づき始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/e5f3131107feff79484f2e15151ce418.jpg)
今朝の収穫はこのくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/b22ed057cb74fa860ed0319159ea3e46.jpg)
さっそく、ジャムを作ります。
材料はラズベリーと、等量のお砂糖だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4e/955dd313b442a1efcc0a260f39e8953d.jpg)
お鍋に入れて火にかけると、すぐに果汁がでてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/80478d5239875756347a16d3fa663079.jpg)
しばらく混ぜていると泡立つようになり、種が中から出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/6b07c97645020bc80e18f4d94412c79a.jpg)
私はいつも根性が無いので、あまり煮詰める事ができません。
ラズベリーの時は、種が出てくればだいたいOKです。
種がけっこう固いので、ストレイナーで濾します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/056980ac7091bded407bd6fce4a72260.jpg)
目が粗いので、種は完全には取りきれませんが、
(目が粗くないと、濾すのに時間がかかってしまいます。)
ちょっとワイルドな感じになるように、種が混ざるのもOKということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/709afd8c3f36490711ea08b3dbc2d45e.jpg)
空きビンに詰めて出来上がり!!
冷めると、トロリとしたジャムになります。
さてお天気が良いので、1ヶ月ぶりに我が家の果樹園(?!)に行きました。
まあ、草の伸びる勢いはスゴイです。
それでも、冬に植えたばかりの桃の木に、実がついていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/67c4eebea713641c185f531649d50588.jpg)
3年前に植えた桃の木には、十数個の実がついています。
そこで、初めての「袋がけ」をしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/53d8fe69c80bef30190e5cdcf24f3ad4.jpg)
食べごろになるのが、とても楽しみです。
夕方、夫のお友達が真竹の筍を届けてくださいました。
お礼に、作ったばかりのラズベリージャムをさしあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/e5f3131107feff79484f2e15151ce418.jpg)
今朝の収穫はこのくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/b22ed057cb74fa860ed0319159ea3e46.jpg)
さっそく、ジャムを作ります。
材料はラズベリーと、等量のお砂糖だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4e/955dd313b442a1efcc0a260f39e8953d.jpg)
お鍋に入れて火にかけると、すぐに果汁がでてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/80478d5239875756347a16d3fa663079.jpg)
しばらく混ぜていると泡立つようになり、種が中から出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/6b07c97645020bc80e18f4d94412c79a.jpg)
私はいつも根性が無いので、あまり煮詰める事ができません。
ラズベリーの時は、種が出てくればだいたいOKです。
種がけっこう固いので、ストレイナーで濾します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/056980ac7091bded407bd6fce4a72260.jpg)
目が粗いので、種は完全には取りきれませんが、
(目が粗くないと、濾すのに時間がかかってしまいます。)
ちょっとワイルドな感じになるように、種が混ざるのもOKということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/709afd8c3f36490711ea08b3dbc2d45e.jpg)
空きビンに詰めて出来上がり!!
冷めると、トロリとしたジャムになります。
さてお天気が良いので、1ヶ月ぶりに我が家の果樹園(?!)に行きました。
まあ、草の伸びる勢いはスゴイです。
それでも、冬に植えたばかりの桃の木に、実がついていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/67c4eebea713641c185f531649d50588.jpg)
3年前に植えた桃の木には、十数個の実がついています。
そこで、初めての「袋がけ」をしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/53d8fe69c80bef30190e5cdcf24f3ad4.jpg)
食べごろになるのが、とても楽しみです。
夕方、夫のお友達が真竹の筍を届けてくださいました。
お礼に、作ったばかりのラズベリージャムをさしあげました。