クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

3万5千年前の笛の音は?

2009-06-27 08:33:29 | 日記


今朝は、朝顔をみつけてから出勤。

ところで、写真ニュースでご覧になりましたか?3万5千年前の笛。
ドイツで発見されたそうです。マンモスの牙製。約22cm、5穴。
ただし、その先はみつかっていませんから、正確な穴の数も長さもわからないわけです。

吹くところに切れ込みがと書いてありましから、尺八やケーナと同じように音をだすのでしょうか。
どんな音でどんなメロディーを吹いていたのやら・・・

なんとなく、火を囲み人が集まって楽しく過ごす情景がうかんでくるのは私だけでしょうか。それにしても、随分と昔から笛吹きがいたのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムットーニ展に行きました。

2009-06-27 08:31:46 | 展覧会
今日は、八王子の夢美術館に「ムットーニワールド からくりシアター」を見に(聞きに?)行きました。



「からくりもの」の大好きな我が家、家族みんなで行きました。

薄暗い会場に、たくさんの作品が置かれています。
ひとつずつ、明かりがつき、音楽が流れ出し、動きだします。

ゆったりと流れる音楽。きらきらと輝くネオン。予想を超えるモーション。
ムットーニさんの世界に、引き込まれていきます。

ムットーニさんご本人による上演会もありました。
作品のなりたち、まつわるお話なども聞くことができ、作品がより身近に感じられました。

少し遠かったけれど、足を運んで良かったです。



さて八王子まで行ったので、高尾山にも行ってみました。




息子は「リフト」に乗るのが初めて。
ドキドキしながら乗ったようです。

結構賑わっていましたよ。
ミシュランで星を獲得した影響もあるのでしょうか。

子ども達はお小遣いで「バードコール」を買いました。



木片の上に埋め込まれている金具を回すと、小鳥の声のような音がします。

娘は前から欲しがっていたので、大喜び。
ずっと鳴らしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする