バルセロナ散歩3日目は、再びモンジュイック地区へ。
昨日まわりきれなかった所へ行き、海まで降りる予定で出発です。
乗り物大好きの息子が、ホテルの前の道を走ってるトラム(路面電車)に乗りたいというので、
まずはトラムに乗り、地下鉄に乗り替えます……乗り放題チケット便利!

次にフニクラ (ケーブルカー) に乗り……

やってきたのが 『ミロ美術館』 。
表玄関は大きくないのですが中は広くて、ミロの作品が十分楽しめました。

今度はロープウェイに乗ってさらに登っていくと・・・
素晴らしい!バルセロナの街とその向こうに広がる海が見渡せます!

登り切った所にあるのがこの 『モンジュイック城』。
石造りの立派な構えに感動です。

歩いて丘を下り、途中で海の上を渡るロープウェイに乗り、
海水浴客で賑わうウォーター・フロント地区へ。

このあたりには、ヨット・ハーバーがいくつかあるようです。

また歩いて歩いて、ヤシの木が茂るコロン通りをたどって、
『コロンブスの塔』 までやってきました。

『コロンブスの塔』 のすぐ近くにある 『海洋博物館』は元は造船所だったとか。
門から入った所になんと木造の潜水艦が!

そして最後に 『海洋博物館』 のすぐ近くにあるガウディの有名な作品の一つ『グエル邸』に行きました。屋上の換気塔がキノコのようになっていてビックリです!

さて、今日のお食事は?

『カタルーニャ歴史博物館』 の前を通りかかったら、あまりにも美味しそうな香りがただよってきたので、1階に並んだシーフード・レストランの中の一つ、 『Cal Pinoxo』 で頂きました。パエリヤ、美味しかったですよ!
昨日まわりきれなかった所へ行き、海まで降りる予定で出発です。
乗り物大好きの息子が、ホテルの前の道を走ってるトラム(路面電車)に乗りたいというので、
まずはトラムに乗り、地下鉄に乗り替えます……乗り放題チケット便利!

次にフニクラ (ケーブルカー) に乗り……

やってきたのが 『ミロ美術館』 。
表玄関は大きくないのですが中は広くて、ミロの作品が十分楽しめました。

今度はロープウェイに乗ってさらに登っていくと・・・
素晴らしい!バルセロナの街とその向こうに広がる海が見渡せます!

登り切った所にあるのがこの 『モンジュイック城』。
石造りの立派な構えに感動です。

歩いて丘を下り、途中で海の上を渡るロープウェイに乗り、
海水浴客で賑わうウォーター・フロント地区へ。

このあたりには、ヨット・ハーバーがいくつかあるようです。

また歩いて歩いて、ヤシの木が茂るコロン通りをたどって、
『コロンブスの塔』 までやってきました。

『コロンブスの塔』 のすぐ近くにある 『海洋博物館』は元は造船所だったとか。
門から入った所になんと木造の潜水艦が!

そして最後に 『海洋博物館』 のすぐ近くにあるガウディの有名な作品の一つ『グエル邸』に行きました。屋上の換気塔がキノコのようになっていてビックリです!

さて、今日のお食事は?

『カタルーニャ歴史博物館』 の前を通りかかったら、あまりにも美味しそうな香りがただよってきたので、1階に並んだシーフード・レストランの中の一つ、 『Cal Pinoxo』 で頂きました。パエリヤ、美味しかったですよ!