先日汐留に行った折、浜離宮恩賜庭園にも行ってみました。
最近話題になっているようなので・・・。


ずっと前の記憶より広かったです。(広がった?・・・ないですよね)
外国人観光客もたくさん来てました。

桜はもう終わったと諦めてましたが、ちょうど八重桜が満開でした。




まんまるく、ブーケの様に咲いていて、ホントに綺麗でしたよ。
“関山” という品種、覚えて帰ったくらいです。お庭に植えたくなります。
お祝いの席の“桜茶”のもとになりますし、お菓子にも入れられるかも。
まだ早いかなと思ってた“ボタン”も咲き始めてました。

ノリくんが花暦を見て、「12月の後半以外はほぼ何かの花が咲くみたい。」と教えてくれました。
広い庭園ですが、この日も職人さんが植木のお手入れをしてました。
四季折々の花や緑が楽しめますし、お茶をいただける所もあるようです。

今までは汐留に来たら銀座や新橋に歩いて行ってましたが、
こちらにも寄るようにしたいな~と思いました。
