![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/0f57324b78405b55161c6e30b8e3132c.jpg)
我が家のコンベクション・オーブンは、デロンギ。
パンやケーキを自動で焼いてくれる、便利なお任せモードが付いてます。
材料を入れれば混ぜる所からやってくれますが、お任せするばかりでは・・・と抵抗してみたものの、やはり全自動に勝るものはありませんね。
最近では“フルーツケーキ”もお任せして焼いてもらってます。
でも“フルーツケーキ”は洋酒を効かせる“大人の味”にしてしまうので、今回は子供達も食べられる“チョコレートケーキ”にチャレンジすることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
オーブンに付いてたレシピをもとに、コーンスターチを多めに使うチョコケーキ(イタリア風?)を、オートモードで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/742419ec96c0936a531741731a233dad.jpg)
出来あがり~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/e6889abad64c02ff00bbe446c4b51f52.jpg)
切ってみると・・・ちょっと気泡が入っていたりしますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/e121e093c801b2d83eba56148214766d.jpg)
作り慣れているカトルカールをもとにしたチョコレートケーキとは味わいが違うのですが、子供達やノリくんは美味しいと言って食べてくれてました。
なにしろ簡単に焼けるので、ちょっとずつ変えながら、また焼いてみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)