クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

四街道、『ボー スィエル』のパン&ケーキ

2012-12-08 22:26:14 | その他の食べ物
昨日はちょっと回り道をして、四街道にある“フランス人のパン屋さん”『ボー スィエル』に行ってみました。2度目です。







バケットが美味しかったです。

ブリオッシュも好きです。

ケーキは・・・



バタークリームだったり、ちょっとちがう香料がきいてたりして、面白いです。



それから・・・




ラズベリージャムをサンドしたサブレやヌガーも。

ヌガーを見るとつい買ってしまいますが、食べるのは私だけ。

こちらのヌガーは“ヌガー・ド・モンテリマール”でした。


モンテリマールは、フランス南東部ローヌ・アルプ地方の小都市。
17世紀に栽培を奨励されたアーモンドの産地で、ヌガーにはアーモンドがたっぷり入ってます。白い部分のメレンゲは蜂蜜が練りこんであるそうですが、たいがいラベンダーの蜂蜜だとか。ヌガー、久しぶりに食べて美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンパウンドケーキ、焼きました

2012-12-07 20:16:58 | 手作りお菓子/パン
パウンドケーキ第2弾、マロン三昧にしてみました。



クレマン・フォジエのマロンクリームと、マロングラッセをラム酒に浸したものをたっぷり!



バターが160gしかなかったので、今回焼いたのは小サイズ3本。



焼き上がる前にマロングラッセを飾り、焼き上がったら熱いうちにお酒を振りかけ、しばらく寝かせておきます。


さて、食べごろかな・・・






ありゃ、マロンが沈んでしまいました。

でも、生地にもマロンクリーム入ってますからいいことにしましょう。



パウンドケーキは保存がきくので、嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋ららぽーとで、『007 スカイフォール』見ました

2012-12-06 21:22:51 | 映画/DVD
先日娘が模試で出かけたので、ノリくんと息子の3人で “TOHOシネマズ 船橋ららぽーと” まで映画を見に行くことにしました。

見たのはこちら・・・ 







『007 スカイフォール』 です。



“007シリーズ”、50周年なんですね。


息子は“007シリーズ”、テレビで何本か見ていることもあり、以前から興味をもってました。前作の 『007 慰めの報酬』 を映画館で観てすっかりファンになったようで、今回も楽しみにしていましたよ。



前作を観たのは小3の頃のことだったようで、その頃とは息子の映画を見て感じることも違ってきてるだろうな、と思います。


私は007シリーズを見るようになったのは、結婚してから。

結婚する前とは見る映画が変わりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛、『インド料理 ガガル本店』のランチ

2012-12-05 22:34:17 | 食べ歩き
カレーが大好きな息子、何たべたい?と聞くと返事はいつもカレー!です。

で、検見川の 『印度料理 シタール』 に行ってみましたが、お店の前に人だかり・・・

と思ったら、沢山の人が並んで待ってました。



待っていたら何時になるかわからない、でもカレーは食べたい・・・ということで、『シタール』は諦め、別のカレー屋さんに行くことに。



稲毛にある 『インド料理 ガガル本店』 です。


いただいたカレーは・・・















2種類のカレーが選べて、スパイスいっぱいのサフランライスに大きなナン。

満足ランチでしたよ。


い食べ盛りの息子につられて、私も平らげてしまいましたが・・・

食べたエネルギーは消費しないとね。

このごろ少し、ランニングしてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本科学未来館で、人型四脚ロボット『クラタス(KURATAS)』見ました

2012-12-04 22:20:11 | お出かけ
息子のリクエストで、日本科学未来館へ行きました。

ロボットに興味のある息子が見たがっていたのは、こちら・・・




『クラタス(KURATAS)』です。


製作したのは、水道橋重工。





“アート”作品だそうです。




この『クラタス』、胸の部分が上がると・・・



人が乗り込んで、操縦することが出来るようになっているのですね。




乗ってみたいな~~~。




しっかりとした四脚、ずっしりとした感じです。


そして、後姿・・・




こちらの展示、12月10日(月)まで、やってます。



場所は、地球の下・・・






さて、私が気になったのは3階に居たこのパンダさん。



結構いい音しててね。

楽器を見たら・・・



ドイツ製でしたよ。

動画はネットで見られるそうです。

おとなりの蛇も、気になるな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする