クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

ポルシェ911、クラッシュ・・・

2012-12-13 22:22:44 | 
え~と、昨日の朝のことですが、もうずいぶん前のことのよ~な・・・










仕事先に向かって国道を走っていた時のこと。



見えてはいたんです。脇の路地から出てこようとしてる車。



対向車はいなかったので、反対車線にはみ出して避けようとしたのですが、だめでした。







まあどちらも怪我はありませんでしたが、左ハンドルなのでもう少し前だったらと思うとゾッとします。


相手の車・・・エアバッグは開いていませんでした。




久しぶりに110番して、出動願いました。




あ~あ・・・




クーラー用の部品が仕込んであったはずですが、潰れちゃったようです。




タイヤもパンクしてます。こんなになってしまうのか・・・と、ビックリ。

それにしては、衝撃は少なかったような・・・。

でも、足回りにダメージがあると、痛い 


ううう・・・。




なんでも、「フレーム修整機に載せてレーザーでボディの歪みをチェックする」ことになるのだそうです。


ワイルドシングの佐藤志真夫さんにお願いして、川口のシミズテクニカルファクトリーまで運んでいただきました。



ああ、避け切れなくて、残念。


あ、ちなみに今回の写真、撮ったのはすべて夫のノリくん。


家の近所だったので、すぐに助けに来てくれたのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカットの干し葡萄!

2012-12-12 21:50:27 | その他の食べ物
ケーキ材料を求めて、ドライフルーツコーナーを見て回るのもひとつの楽しみ

で、見つけたのがこちら・・・



マスカットレーズンです。

普通のレーズンは・・・



こんな色ですから、



マスカットならではの色ですよね。



さらにこれを、一晩水に浸けておくと・・・



こんなにふっくら、 戻るのですよ 



これ思いのほかみずみずしくて、ヨーグルトに混ぜると丁度いいやわらかさ。

お試しあれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲毛市、 『Ecrin (エクラン) - patisserie tomo -』 のケーキ

2012-12-11 22:54:54 | スイーツ
久しぶりに、稲毛にあるケーキ屋さん、 『Écrin (エクラン) - pâtisserie tomo -』へ行ってみました。





クリスマスの雰囲気たっぷりでしたよ。


さて、買って帰ったのは・・・













お客さんが次々と入ってくる感じで、繁盛している様子でしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスソングのCDは・・・

2012-12-10 22:42:59 | 音楽/オルゴール
12月に入ってから我が家のダイニングでかかっているCDといえば・・・


そう、クリスマスソングです。


ちょっとしたフライングもあり、(11月にも流れていたような・・・)


もうずっと、クリスマスソングばっかりでそれは毎年のことですが、




おや




今年はちょっと、違うアレンジも流れてきますよ。


いつもノリくんの趣味でナット・キング・コールやフランク・シナトラ、ビング・クロスビーみたいな曲ばかりヘビー・ローテーションでかかってましたが・・・





今年は思い切って、新しくCDを購入したそうです。


さて、それは・・・


まず、ビージー・アデールのピアノとデヴィッド・デヴィッドソンのバイオリンの競演、 『Christmas Elegance』 。




二枚目は、ダイアナ・クラールのボーカルが楽しめる 『Christmas Songs』 。




三枚目は、コーラスということで、マンハッタン・トランスファーの 『An Acapella Christmas』 。アカペラのアルバムを買うのはシンガーズ・アンリミテッドの 『Christmas』 以来だそうです。




四枚目はこちら。デニス・ソリーのアルトサックスで 『Christmas by Candlelight』 。 




そして最後。同じサックスですがこちらはソプラノ・サックスのケニー・G、 『The Greatest Holiday Classics』 。



この5枚の中で私が一番気に入ったのは、マンハッタン トランスファーの歌声。凄くリズミカルでニュアンスに富んでいて、聴いてて楽しくなります。歌声の美しいさにも惹かれます。


さてかつて一度だけ、私がクリマスCDアルバムを買ったことがありました。
それがこちら 『JiNGLE DOGS』 です。



犬や猫の鳴き声をサンプリングして作ったクリスマスCDなんですが・・・


一度聞けば “もういいや”と思ってしまうものでした。

はあ、なんで買っちゃったンでしょう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深川の商店街で衝動買い!

2012-12-09 22:08:04 | 
先日深川へ行った時のこと、商店街がなかなかの味わいでした。



他にも、美味しそうな“お揚げ”や“がんも”などが並ぶお豆腐屋さん、おでんだね屋さんなど・・・

そんな中で、入ってしまったのが古本屋さんでした。



美術関係の本や洋書、絵本なども置いてあって、通り過ぎることが出来なかったのです。

いろいろ見せていただいた末、ノリくんが買ったのはこちら。



1920年代の映画の本でした。

そして私は・・・





ニューヨークで出版された本のようです。

アメリカのものが多く、ホワイトハウスのドールハウスがあるかと思えば、西部開拓時代のリアルな馬の人形なども載ってます。ヨーロッパのものでは、イギリス女王のドールハウス、ビアトリクス ポターの農場、ヒルトップファームに置かれているドールハウスも紹介されています。もっとモダンなものや、人形作家さんの紹介のページもあります。

写真がどのページも綺麗で、ミュージアムリストもついていて、眺めるだけでも楽しい本でした。

古本屋さんに寄ったら時間がかかり、行くつもりだった現代美術館には行かれなくなりました。でもよい古本屋さんだったので、今度から現代美術館へ行った時に寄ることにしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする