クラッシャー・マキのあざらし時間

食いしん坊で、お出かけ好きな私と家族の気ままな時間。

国立科学博物館で、『世界のヒョウタン展 人類の原器』展 見ました

2015-11-24 21:56:51 | 展覧会
先日上野の国立科学博物館に、『ワイン展』を見に行きました。

実はこの国立科学博物館、特別展が間違いなく面白いのですが、他にも楽しみがあります。

それは、日本館で行われている企画展を見ることなんです。



今回は、『世界のヒョウタン展 人類の原器』 が開催されていました。

これはもう、見ずして帰ることはできません。ヒョウタンですからね。








ヒョウタンって、ずいぶんと大きさも形も様々なのですね。

絵にかいたような瓢箪は、もしかしたら全ヒョウタンの極一部なのかもしれません。




瓢箪はよく昔話に出てきますし、身近な素材だったのでしょう。

用途としては器、入れ物として使われることが多かったのでしょうけれど、




世界を見回すと、宗教的なことやお祭のためにも使われていたことがわかります。




また、飾りやおもちゃとして使われたり、




そして、何と言っても様々な楽器に使われていましたよ。









持ってる楽器もあれば、始めて実物を見た楽器もあって、興奮感激




でも、それだけじゃなかったです。ここで、問題です。次の画像は、どんな用途に使われていた道具なのでしょうか?。





正解は・・・


















・・・男性の衣装!。



「面積の大小ではないのである」


ノリくんに、ウケてましたよ。



『ワイン展』に行かれる際には、是非こちらにもお寄りください。

12月6日(日)までです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュークリーム、作ってみました

2015-11-23 22:37:34 | 手作りお菓子/パン

三連休は、皆様いかがお過ごしでしたか?

我が家はのんびり・・・とはいえ、子ども達は頑張って勉強をしている様子。

私達も大人しくしておりましたよ。


さて、“シュークリーム”に挑戦してみましたよ。   

久しぶりのことです。



なぜかと言えば、





前回、大失敗をやらかしたからなのでした。

しかも、パリブレストもどきを作れるかと、種を丸く流して焼いて、空気の抜けた浮き輪のような卵焼き・・・

のようなものを作ってしまったのでした。





思い出しても、おぞましい・・・。

原因究明すらする気にもならず、封印。



でもね~、いつも同じものばっかり焼いててもね~と思い、再挑戦。






ふっ、ふくらんだあああ



  当たり前か、シュークリームなんだから。



カスタードクリームも作ってみることに。





オレンジ風味。

ホイップした生クリームと、カスタードクリームを混ぜて詰めて出来上がり。





やっぱり、シュークリームはお店で買うことにします。


なんか、前にもそう書いたような・・・。


でもって、上手くいかなかったのが残念で、また作りたくなってしまう・・・。


この繰り返しかな・・・。



で、次回もしカスタードクリームを作るなら、強火でかきまぜること、それからやっぱりバニラ風味にすること・・・あと、分量を2/3以下にすること。


反省だらけですね。 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立科学博物館で 『ワイン展 ぶどうから生まれた奇跡』 展、見ました

2015-11-22 22:43:14 | 展覧会

ノリくんと一緒に、国立科学博物館に行きました。

開催中なのは、 『ワイン展 ぶどうから生まれた奇跡』 です。




今はお酒をいただく機会はめっきりと減っていますが、まだ結婚していなかった頃、渋谷にあったワインテイスティングのお教室に通ったりしていたのですよね。

今はどうなっているのでしょうね・・・。

ソムリエさんもまだ珍しかった頃のことですが・・・。

そんな思い出を懐かしみつつ、見て参りましたよ。








流石は、国立科学博物館の特別展。まずは“ぶどう”とは・・・から始まり、栽培方法や適した土地、病気のことなど詳しく解説されています。






さて、チャレンジ出来るシミュレータがありましたよ。上手く“選果”を終えることが出来るでしょうか?




何とかクリア。ゲーム感覚で出来ると楽しめますね。




こんな風に、ちょっとワイナリーのようになっているのも雰囲気出してます。




これ、何だと思いますか?




なんと、ぶどう踏みが体験できるようになってますよ。不思議な踏み心地・・・。



昔は本当に、足で踏んで潰してたらしいですよねぇ。


こちらは、ピジャージュが体験できるコーナー。結構、力がいりますね。重労働です。




こちらは、コルク樫からワインの栓を製作する過程の紹介です。





話には聞いていましたが、初めて実物を見て、感激です。

この他にも、まだまだ色々なものが展示されていましたよ。



国立科学博物館の展示を見ると、沢山の資料のお陰で具体的なことがよくわかります。

ノリくんは、ワインを含めてお酒が全く飲めないのにもかかわらず、とても楽しく見ることが出来たそうですよ。


というわけで、飲める人も飲めない人も、どうぞ上野へ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘、 『Patisserie m.koide  (パティスリー エムコイデ)』 のケーキ

2015-11-20 23:13:07 | スイーツ
お稽古しに自由が丘へ行ったので、久しぶりに 『Patisserie m.koide  (パティスリー エムコイデ)』 に寄りました。

このところタイミングが合わなくて行くことが出来なかったので、なんと5ヶ月振りに伺いましたよ。





ぐずついたお天気でしたが、それが幸いしてなのでしょうか、珍しく他にお客さんがいなかったので、久々に奥様とお話することが出来ました。嬉しかったです。


今回買ったケーキは・・・

















やはり、どれをいただいても、美味しい!

ノリくんも子ども達も、笑顔になり、なんだか会話が弾みます。

子ども達は受験を控えていて地味~な生活をしていますので、ケーキを食べるのは結構大きな気晴らしになっているのでは・・・と思ってます。ならば、やっぱり美味しいケーキを選びたくなりますよね。


『Patisserie m.koide  (パティスリー エムコイデ)』 のケーキはどれを何時頂いても見かけが美しいのはもちろんのこと、繊細な味わいです。

是非また、伺いたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“スイート・ポテト” 焼いてみました

2015-11-19 22:33:22 | 手作りお菓子/パン

ゴロリと大きなお芋を頂いたので、スイートポテトを作ってみることに。 

お芋を蒸かして、熱いうちに潰して、お砂糖・クリーム等を投入。



今回はまったく何も計量しませんでしたが、16等分してカップに詰めます。



あ、卵黄1個分も投入し、卵白は上に塗って、焼いてみることにしました。

ちょっと焼くのに時間がかかりましたが・・・



まあまあの焼き具合。



焼き立ては甘味が強すぎて、お芋の潰し具合も良くないように思いましたが、日が経つにつれ美味しくなりました。

すっかり忘れてましたけど、3日目ぐらいが一番おいしかったです。

4日目は・・・わかりません。

3日で食べ終わってしまいましたからね。


お芋がまだありますから、また作りたいです。


美味しい、秋です。  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする