月曜が休みの主人。
レッスン室 控え室の照明器具の調子がわるいからと
インバーターの基盤を交換しないと器具そのものがだめになるらしく
インバーターを交換してくれたのはいいけど
ショートして 点灯しなくなった。
ブレーカーを落としたり入れたり いろんなことして
どうやら いつも器具の紐でつけていたのですが
壁のスイッチでショートしたらしい。
その壁が 本箱の後ろ。
で 本箱をのけて整理。
無事 昼間でかかって 一件落着。
リストラされるまで24年間照明器具販売の会社にいたからねぇ。
これは 絶対主人任せ。
私なんておととい 柿の実ばかり見つめて 首が痛い。
そして 昼。
いつもの食後の銀杏。
銀杏は少々傷をつけて いらない封筒か 紙にくるんで
電子レンジで20秒くらいチン。 中で パンパンと2回くらいなったら完了。
さてと 主人がふと手をのばして 新聞紙をピリピリ・・
銀杏を包むため・・
ちょ ちょっと待った!
今日のやろ その新聞。
信じられへんわ 廊下の隅に古新聞あるのに。
私は今日の新聞でもかまわないけど
じいさん ばあさんはそうはいかないのよ。