母と、高齢者脳機能診察室がある
姫路循環器病センターへ行った
紹介をもらって2ヶ月待ちました。
MRIをとって
中等度のアルツハイマー。
海馬の萎縮。
病状がどれくらい進んでいるかの確認だけ。
薬を飲んでも母の場合は副作用で困る。
飲んでも、症状は進む。
そしてかかりつけ医に診断結果をもらって
帰る。
診断は2年前の今頃とあまり変わっていない。
それだけですが
病院行きは疲れますね。
必ず家族と一緒に受診することが原則。
うちみたいに母子で行っていると 会話もありますが
父子だと そっけないというか
そんなもんですね。
付き添われている高齢者はほぼ無表情ですが
付き添っている側は、廊下ですれ違うと
「ご苦労様です」とすれ違いざまの目がお互いに語っています。