昨日は普通ゴミの日。
私がむしゃくしゃして、すっきりするためにもレッスン室のものを
大掃除しだしたから、ゴミがたくさん。
紙ゴミが多いのだけど、紙の収集は月2回。
紙は燃えるのだから普通の日に出しちゃえということで
5袋。じいさんが庭木の剪定をしてくれたからいつもより断然多いゴミ。
さてレッスンが済んで、
ゴミ出しに行こうかと、でも多いから主人にも手伝って貰おうと頼んだら
「あっ そうやった」といつもはしぶる主人もさっさと動いてくれた。
さて 翌日の今日。
ばあさんが私に、主人がちゃんとゴミ出しに行ったか尋ねる。
そうだったのですね。ばあさんが主人に頼んでたのですね。
それをすっかり忘れて、私がたのんでやっと思いだした主人。
道理で、さっさと腰を上げたのも納得。
「あの子な、悪気はないんやけど、頼んだことをすぐ忘れる。
ほんま、あてにならへんわ。 何回も言わなあかんわ」
主人よ、その言葉、ばあさん言われちゃ、おしまいだと思うよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます