脳梗塞のあとずっと
寝たきりになった母の笑顔は
なかなか思い出せないけど
でもある日
沖縄民謡のCDを沖縄土産に持ってきた友人に
「”ハイサおじさん”ってどんな意味なんだべか」
「お母さん、それは”禿げたおじさん”だよ」
そのあとに母が
笑って 笑って
笑い転げて・・
母があんなに笑ったのは
生まれて初めてだった
母のはにかんだ笑いは
「かあさんは、どんなタイプの男が好きだったんだべか?」と聞いたとき
「そりゃ”黒い花びら”の水原ひろし(?)だべさ」
母の淋しげだった笑顔は
「今年だけは桜を見せてね・・」と
ずっと頼まれてたのに
仕事の都合や
雨の日が続いて
「風邪ひくと大変なので、ごめんね母さん」と言ったとき
恨めしそうに病室の窓から
降り止まない雨空を見上げてた
母の最後の笑顔
寝たきりになった母の笑顔は
なかなか思い出せないけど
でもある日
沖縄民謡のCDを沖縄土産に持ってきた友人に
「”ハイサおじさん”ってどんな意味なんだべか」
「お母さん、それは”禿げたおじさん”だよ」
そのあとに母が
笑って 笑って
笑い転げて・・
母があんなに笑ったのは
生まれて初めてだった
母のはにかんだ笑いは
「かあさんは、どんなタイプの男が好きだったんだべか?」と聞いたとき
「そりゃ”黒い花びら”の水原ひろし(?)だべさ」
母の淋しげだった笑顔は
「今年だけは桜を見せてね・・」と
ずっと頼まれてたのに
仕事の都合や
雨の日が続いて
「風邪ひくと大変なので、ごめんね母さん」と言ったとき
恨めしそうに病室の窓から
降り止まない雨空を見上げてた
母の最後の笑顔