詩人PIKKIのひとこと日記&詩

すっかりブログを放任中だった。
詩と辛らつ日記を・・

-北海道旅行ー

2019年07月27日 | 犯罪
ふるさと北海道を一周旅行中らしい。
四人座り席の向かいの座ってる女子高生たちに、「次の駅って何だったべか?」と聞くと、次の駅はT駅で、彼女らもそこで降りるという。
横に座ってる相棒の肩を叩いて「おれも次で降りるべかな?」「そいつはいいアイデアやな」

この相棒は、確か長野県のどこかの駅で仲良くなった奴だった。
二十歳前の娘が下を向いて真っ赤になって座ってるのに出っくわしたが、嫌がらせなら文句を言ってやろうかと耳を澄ますと、関西弁でめたらやったら質問質問攻めの野郎だった。

「本なに読んでんのかいな?」「これから何処へゆくんかいな?」・・その娘は下向いて真っ赤なままで・・そいつもとうとう根負けしたのか、ずっと睨み付けてるこっちを向いてにやりとした。
「腹減ったな、蕎麦でも食わんか?」・・それ以来このFと一緒に北海道へと北上中だった。口が達者なので、まだ一週した事のない故郷北海旅行での最中に退屈しないかもと思ったのだった。

なんでも、大金持ちの親に無理やり医学部に入れられたけど、まるで面白くないし血を見ると眩暈するので、医者は到底無理と大学中退したのはいいけど、親には怒られそうだし、何をしていいのかわからないので日本一週旅行中という・・大学に入ったばかりのぼくとは同年齢だった。

女子高生たちが扉から降りたのを追ってぼくらも降りる。駅名や名所の看板の間からみえる駅前にはまるで何もなさそうだった。
急いで彼女たちの横に並んで「ここには何か有名なとこあるのかな?」。「おれは何か旨いもの食べたいな」・・
今の初夏の時期だと花で一杯のなんとか公園があったよね」と小柄な娘がいう。自分らと同じくらい大柄でかなり色っぽい方が「今頃はもう蟹が解禁になったんでないべか」・・

僕の親父はかなり強度のアル中だった

2019年07月27日 | 犯罪
「スケトウ」タラが助宗鱈よりも古い言葉かも・・
この湯豆腐をポン酢で食べるとなまらいい酒の肴に!ドジョウ用の穴を豆腐に沢山開けた地獄鍋も旨いけど。

冬のおやつはもっぱら助宗の干したの。窓に山ほど干してあるのを、学校から帰ってくるとゲンノウで叩いて・・マヨネーズと唐辛子でが、また酒の肴に最高!

北海道の我が家の正月で最も楽しみだったのが飯寿司だった。ほとんどの魚介類が可能なんだけど・・特に好きだったのがハタハタと宗八鰈と鮭の飯寿司だった。
骨ごと食べられるのは飯寿司くらいだし、野菜(人参、大根、生姜、キャベツ)も色々入れるの貴重な冬の野菜供給源だった

僕の親父はかなり強度のアル中だったので、生まれて以来素面の顔を見たことがなかった。いつも髭もじゃで・・
よく外で寝てたり、刑務所に入ってたので、冬になると雪の中の父を掘り起こしに行ったり、病院に連れて行ったりだった・・

でもとても子供好きの優しい父だった。冬になるといつも湯たんぽ代わりの父と一緒に寝て、温かくてぐっすりと眠れた。髭もじゃで、酒臭いので・・しょっちゅうアイヌに間違われて話しかけられて、憤慨してた父だった。

正岡子規

2019年07月27日 | 犯罪
人生が疑問だらけになってくると
正岡子規を一字一句読み返す

子規とぼくが似ているのは
子供時代の泣き虫くらいだけれど

結核で全身が膿だらけになっての包帯交換の時の
号泣する子規を懐かしい友のように思い出す

子規の泣き虫ぶりは爽快で
延々と泣きじゃくってシャックリするまで泣く

さすがにぼくはもう
シャックリするまで泣く事はない

子規や子供時代のぼくが羨ましくなる
子規もぼくも人一倍負けず嫌いだった

  命がけ

2019年07月27日 | 犯罪
まっこと下らない一生だったが
命がけだった点では
他の誰にも負けない

先住アメリカ大陸のシャーマンのように
「反対の詩人」金子光晴のように
命がけで反対の人生だった

巨大な権力権威に噛み付いては
流さないですんだ多くの血を流し
打算で生きるのを拒絶して
見ないでもよい多くの地獄をみた

いつも嫌われるのを望み
言わでもがなの戯言を駆使し
あたら貴重な人生を浪費した

後悔などはない
この世に一つしかない物こそ価値ある物
いつ輝くのかも分からず朽ち果ててゆくのでいい

  紫陽花革命

2019年07月27日 | 犯罪
きみの家を訪れるたび
まるでぼくの心のように
紫陽花が黄から紫へと変化してゆく

この国の革命がまた
風の中の六月に始まった

六月にはまた声を限りに
懐かしいきみの琉球弁で叫びたい

「命どぅ宝」
子供たちや被災者の命を救いだせ
内部被爆させらるぼくら自身の未来を救え

「肝苦(ちむぐ)りさ」
賢治やゲバラのように
他者の痛みをこころ奥底にひしと感じながら



▼ロックの女王ジャニス・ジョブリンへの頌歌、最後のロック『ホテルカリフォルニア/イーグルス』ーhttp://www.youtube.com/watch?v=dUkxzkmJMzI