武蔵野の雑木林を、植木鉢に再現。
裏の通路に、鳥の運んできた木の実(鳥の糞と共に)が、10センチほどの木の苗になり自生したのを、五、六本を、植木鉢に移した。
枯れないで、ついてミニ林になり、風にそよいでいる。二種類の樹は、何の樹になるのか。水をやっている。ただ、それだけ。
武蔵野の雑木林を、植木鉢に再現。
裏の通路に、鳥の運んできた木の実(鳥の糞と共に)が、10センチほどの木の苗になり自生したのを、五、六本を、植木鉢に移した。
枯れないで、ついてミニ林になり、風にそよいでいる。二種類の樹は、何の樹になるのか。水をやっている。ただ、それだけ。
前記事のS5について。
自分の出来ないことの、裏返しがテーマである。はんこは、裏返しに文字が彫ってある。押すとまともな文字になる。トレーシングペーパーに文字を書き裏から見ると、裏返しの文字をみる。
S1 スピードとは、元来愚図(グズ)を以ってなる吉天。何事も速やかに片付けたい。取っ掛かりは早く、仕事を終えたら、ぐずぐずしてないで去る。拙速主義も辞さない。
S2 新鮮 人も驚く新鮮なアプローチ。サプライズだ。
S3 素直 加齢と共に、頑固になる。ささいなことは、素直に非を認め、トラブルに余計な時間とエネルギーを使わないことだ。どうしても、譲れないことは頑固を通しても良いが、相手の言い分も聴く。
S4 シンプル 余計なものは持たない。余計なものは、口に入れない。余計な事は言わない。
S5 集中 仕上げに至るまで、集中力を発揮。30分の集中、3時間の集中、三日間の集中、三年通せば、本物になれる。
まあ、このような訳だが、年とともに若く、秋から新鮮な自分をと、心に決めた。
今日の 「元気予報」 やる気まんまん。改正 快晴
あい変らず気温は高いが、日陰に入ると秋の風も。