雨ヶ池でマツムシソウを鑑賞したあと坊がツルにやってきました
今夜はテント泊でのんびり涼む予定です
今回はのんびり過ごすため座椅子も持ってきました これがあると楽チンです

まだテント内にいると暑いので周辺の散策に

法華院温泉山荘の本堂の裏手の山に上がってみると

古い石組があったり この辺りがもともとお寺があった場所なんでしょうか

周囲の山がぐるりと見える場所にはお墓がありました 合掌して本堂へ下ります

急な階段を下ると本堂です

こちらも拝観させていただきます

ほんと感謝 それでは温泉に入らせていただきます

温泉はちょうど先客が出られて貸切でした ちょうどいい温度の硫黄泉です

外のテラスに出ると大船山や坊がツルが一望できます

のんびりゆっくり浸かった後は

キンキンに冷えたビールですな

そろそろ涼しくなってきたので坊がツルのテント場に戻って食事の準備でもしますか

炊事場には水が豊富なので調理も楽です

まあ1人なんで簡単調理しかしないのですが
それでは酒飲みながら山でも眺めますか
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
今夜はテント泊でのんびり涼む予定です
今回はのんびり過ごすため座椅子も持ってきました これがあると楽チンです

まだテント内にいると暑いので周辺の散策に

法華院温泉山荘の本堂の裏手の山に上がってみると

古い石組があったり この辺りがもともとお寺があった場所なんでしょうか

周囲の山がぐるりと見える場所にはお墓がありました 合掌して本堂へ下ります

急な階段を下ると本堂です

こちらも拝観させていただきます

ほんと感謝 それでは温泉に入らせていただきます

温泉はちょうど先客が出られて貸切でした ちょうどいい温度の硫黄泉です

外のテラスに出ると大船山や坊がツルが一望できます

のんびりゆっくり浸かった後は

キンキンに冷えたビールですな

そろそろ涼しくなってきたので坊がツルのテント場に戻って食事の準備でもしますか

炊事場には水が豊富なので調理も楽です

まあ1人なんで簡単調理しかしないのですが
それでは酒飲みながら山でも眺めますか
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
