熊本県南部に住んでいるK氏が仕事を終えてわが家に到着
午後4時に長者原を出発 気温は一日中上がらず0℃前後でした
雨ヶ池を午後5時頃通過 月がのぼっているので明るい夜になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/470d1e754714c72f4d84bc87fa115e4d.jpg)
樹林帯はライト点灯 歩きやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/329ab17d7e53824bc6c30ca5dd294e50.jpg)
午後6時頃坊がつるに到着後テントを設営
前日までの気温が高かったらしく溶けた雪が再凍結して地面が固く
石で張り綱を固定しようと石を拾おうとするも凍っててとれず
ペグを打ち込むのが一苦労でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/d4e36feeffa09c49d0032bc5ec47daf8.jpg)
法華院温泉山荘へ歩いて行きビールの買い出し 山で飲める幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/bac950710fb2ea05c95ace647614223c.jpg)
坊がつるに戻りテント内で宴会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/05a80a4ba94e49bfc5cb7f377479c7b3.jpg)
テントの中は暖かいです 延々とつまみが出てくる こんなに食べ切れるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/c864a9bd6ffd2313d2c32283b924d755.jpg)
夜10時半ごろ就寝 風もあまりない夜でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/41f31eacb41e856f4fad0d8ac95332b7.jpg)
翌朝は白口岳経由でぐるりと回って長者原へ戻ります
続きはまた次回~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
←クリックしていただきありがとうございます♪
午後4時に長者原を出発 気温は一日中上がらず0℃前後でした
雨ヶ池を午後5時頃通過 月がのぼっているので明るい夜になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/470d1e754714c72f4d84bc87fa115e4d.jpg)
樹林帯はライト点灯 歩きやすいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/329ab17d7e53824bc6c30ca5dd294e50.jpg)
午後6時頃坊がつるに到着後テントを設営
前日までの気温が高かったらしく溶けた雪が再凍結して地面が固く
石で張り綱を固定しようと石を拾おうとするも凍っててとれず
ペグを打ち込むのが一苦労でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/d4e36feeffa09c49d0032bc5ec47daf8.jpg)
法華院温泉山荘へ歩いて行きビールの買い出し 山で飲める幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/bac950710fb2ea05c95ace647614223c.jpg)
坊がつるに戻りテント内で宴会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/05a80a4ba94e49bfc5cb7f377479c7b3.jpg)
テントの中は暖かいです 延々とつまみが出てくる こんなに食べ切れるのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/17/c864a9bd6ffd2313d2c32283b924d755.jpg)
夜10時半ごろ就寝 風もあまりない夜でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a6/41f31eacb41e856f4fad0d8ac95332b7.jpg)
翌朝は白口岳経由でぐるりと回って長者原へ戻ります
続きはまた次回~
くじゅう、阿蘇のログハウスの宿 ポーランの笛はこちらからどうぞ♪
もうひとつのブログはこちら
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/tozan88_31.gif)