5月10日、黒岩山の付近の様子、
頂上にはたくさんのイワカガミが咲いてました~
シャクナゲのつぼみもありました
くじゅう連山を右手に見ながら
暖かくなってくると欠かせません 自家製、ハッカの虫除けスプレー
リンドウがそこかしこに咲いてます 気持ちいい道です
寄り道して大崩ノ辻へ
笹原の中を歩き
クサボケ咲いてます
ここのシャクナゲはそこそこ咲いてました
大崩の辻に到着
タヌキがいるニセピーク?にも登り
次は上泉水山へ行きます
天気の良い日曜日、牧ノ戸峠は満車でしたがこちらはまだ登りで4名の人に会っただけです
黒岩山から先は今のところ貸切状態です 続きます~